しゃちほこトピックス > 経済社会 > 4年保育ってかわいそうなの?満3歳児クラスから保育スタートで子の影響は?

4年保育ってかわいそうなの?満3歳児クラスから保育スタートで子の影響は?

子育てにおける悩みは尽きませんが、個人的に悩んだのは、いつ保育園または幼稚園に預けるかということでした。

そもそも、幼稚園か保育所、どちらにするかという判断も必要になります。

世間の声を聞くとキリがなく、迷いや悩みを深くするだけだったので、決断は夫婦で納得した上でしました。

結果、保育所に5年間通わせましたが、全く後悔はありません。

ところが「4年保育がかわいそう」という声もあるとのことで、今回は、保育期間について考えてみました。

3年保育がベース

幼稚園においては、やはりベースは3年保育です。

年少・年中・年長というのが3年保育で、年少と年長だけの2年保育もあります。

筆者個人は幼稚園で2年保育でしたが、あの時、3年保育が希望だったなんてことはありません。

当人(子ども本人)にとっては、保育期間については、実にどうでも良いことなわけです。

3年保育の年少さんは満3歳~満4歳でのスタートとなります。

4年保育がかわいそうとなる理由

4年保育は、3年保育の年少より1つ下、呼び方はいろいろありますが「年少少」や「満3歳児クラス」からスタートします。

原則として幼稚園は3歳の誕生日を迎えると「年少」になるので、満3歳児クラスの場合は、年度の途中から幼稚園に通うことになるわけです。

つまり中途半端なので、馴染めない可能性もあることから「かわいそう」という表現をするのですよ。

もっと他に言い方は無いんかい!

4年保育だと、2歳でも入園式を経て入園なので、メリハリはあります。

どうしてすぐ「かわいそう」って言いたがるのか不思議です。

4年保育云々より相性の良い幼稚園を

4年保育か3年保育か、迷うこともあるかと思います。

中には4年保育の実態を知らず、自分に知識が無いだけで理解しようとしない親族もいるでしょう。

夫婦での意見の相違もあるかもしれません。

4年だろうが3年だろうが、幼稚園と相性が悪ければ意味がありません。

家庭での育児があっての幼稚園です。

幼稚園教諭が全てカバーしてくれるから、長く預けた方が良いなんて、わけのわからないことを言う「お年寄り」もいるわけですが、まず、幼稚園の選択が肝心です。

口コミや評判だけでなく、実際に見学などしてみることが一番。

筆者自身も、いろいろやりました(汗)

他人の意見は話し半分以下で聞く

まず言っておきたいことは、我が子の保育に対する第三者のアドバイスには正解はありません。

専門家でもない人ほど、無責任に言いたいことを言うだけなので、鵜呑みにすると痛い目に遭います。

特にヤバイのは「私の子は~」から始まる経験談を交えたおすすめ話です。

話し半分以下で良いです。

なぜならば、あなたの子と、その人の子は全く違う人格だからです。

教育方針も違うはずですよね。

しかも事例が1か2しかないのに、上から目線で言われる筋合いも無いわけですから、相談するなら気になる幼稚園や保育所の先生方です。

ましてや子が小学校に上がれば、幼稚園だったか保育所だったかで、差なんて無いわけですから、自信を持って決断しましょう。

まとめ

「4年保育ってかわいそうなの?満3歳児クラスから保育スタートで子の影響は?」ということで、悩めるご家庭に向けて発信しました。

他人の子育て経験や意見に踊らされるのではなく、

  • 現状のライフスタイル
  • 我が家の教育方針
  • 幼稚園の方針
  • 子どもの性格

などを忘れて、3年か4年かという議論は、やってはいけないことです。

子どもが中学生、高校生、それ以上に成長したとき、ふと、

  • 「幼稚園で3年保育だったら」
  • 「4年保育じゃなかったばかりに」

なんてことは一切ないですよ。

実際に幼稚園生活をスタートすると、何かと合わないこともあるでしょうが、そうしたときの相談先を知っておくことも忘れないようにしましょう。

参考情報

国の定める幼稚園教育のことは、少しでも頭に入れておいて損はないです。

幼稚園の教育内容等:文部科学省

参考になったらシェアしてくださいね!