青森・誠果園のりんごジュースが美味かった!瓶入りストレートタイプの感想
青森のりんご農家である誠果園さんのりんごジュースを知人よりいただきました。瓶入りのストレートタイプです。我が家は大のりんご好き!もちろんりんごジュースも大好きで、その味に関してはかなりシビアです(笑)。さて、青森・誠果園のりんごジュースの感想はいかに?
もくじ
誠果園のりんごジュースをいただきました
友人から誠果園のりんごジュースをいただきました。
そして我が家は全員、大のりんご好き!
それを知っていたわけではないのでしょうが、「美味しいから飲んでみて」といって、高級そうな瓶入りの色の濃いりんごジュースをくれました。

dav
どこのりんごジュースなのかなと思ったら、誠果園とラベルに書いてありました。
聞いたことはないので、裏のラベルを見てみると、やはり青森県とあります。
りんごと言ったら、やっぱり青森ですもんね!
瓶入りのりんごジュースって美味しいって分かっていても、自分ではなかなか手が出せません。
やはり高級なイメージがありますし、いつもは紙パックの100%ジュースがほとんどで、たまに飲むとやっぱり「美味しいなぁ~」となります。
この誠果園のりんごジュースのラベルには、果汁100%完熟りんごジュースと書いてあります。
裏のラベルにはストレートと書いてありましたから、絞ったまんまのまさにそのまんま果汁ですよね。
やばいです。見ているだけで美味しそうな感じが伝わってきます。
子供たちも早く開けろと言わんばかりに、りんごジュースをじっと見つめています(笑)。
誠果園のりんごジュースを、いざ実飲!
もらって間もなく、開封です(笑)。
冬場なので程よく冷えていましたし、こういうジュースは「冷やしすぎない方が美味しいよ」と嫁が言っています。
さすがフルーツ農家を親戚に持つだけあって(誠果園とは関係ない、新潟のフルーツ農家です)、説得力があります。
ということで、さっそく開封してみました。

dav
まずはこどもたち二人に飲ませると、
「美味しいーっ!おかわりっ!」と、すぐに2杯目を飲みそうになるので、
「ちょっと待ったー!、俺も飲みたい」と子供たちの手を制止し、嫁と私とで飲んでみました。
「うん!確かに美味い!やさしい味だなぁ」と、嫁とお互い顔を見合ってうなずく。
水っぽくなく、かといってただ濃いわけでもなく、飲み味はすっきりしています。
まさにりんごをそのまんま絞った感じ。うーん、贅沢だ。
確かに、これは冷やしすぎない方が、りんごの甘みが良く分かって美味しいかもしれないなと納得しました。
子供たちに感想を聞いてみたところ、「いつも飲んでる〇ロピ〇ーナより濃い!」「バ〇リースと全然違う!りんごの味だっ!」などと当たり前のことを言っています(笑)。
まぁ、こどもが飲んでも、味の違いが明確ということですね!
その後、「くれくれ」とうるさい子供たちに2杯目をちょびっとだけ注いであげて、その日は終了。
次の日も朝起きて、「さてもう1杯飲もうかな」と思ったら、既に空瓶になっていました…。
開封から半日足らずで終了。旨いものはあっという間です。
友人が「もっとこのりんごジュースくれないかな」と思いながら、空き瓶をいつまでも眺めるのでした。
誠果園のりんごも美味しい!
実はりんごジュースと一緒に、誠果園のりんごもいただいていました。
いただいたりんごの種類は、後で友人に確認したら「サンふじ」でした。

dav
切ってみると中には蜜が少し入っていました。
いわゆる「蜜りんご」ってやつですね!

dav
食べてみた感想ですが、酸味と甘さのバランスがとてもよく、みずみずしく歯ごたえもあって、まさに理想的なりんごでした。
いつもこういったりんごを求めてスーパーなどで購入するのですが、なかなか出会えないんですよね。
もちろん、家族全員一致で「美味しい!」の太鼓判入り。
子供たちはもっと食べたいと言って、自分で剥いて食べていましたので、こちらもあっという間になくなってしまいました(笑)。
誠果園のりんごジュースとりんごを発見!リピートの予感あり!
このりんごがあまりに美味しかったもので、りんごジュースのラベルからたどって、誠果園のホームページがないか検索してみました。

dav
するとすぐにヒット!青森県南部町のこだわりりんご農家・誠果園のホームページが見つかりました。
料金表も載っていたので、りんごやジュースの大体の価格もすぐにわかりました。
送料や消費税も入れての価格だということで、意外と安いことに驚きました。
これなら我が家でも手が届く!(笑)
スーパーでりんごを買うと、意外と当たりはずれがあるものです。
だったらハズレのない誠果園のりんごはかなりお買い得なのではと思いました。
と言うか、絶対食べたい!また飲みたい!!
数量限定ということで、あまり教えたくない気もしましたが、あえて感想を書きました(笑)。
美味しいりんごやりんごジュースを探しているなら、青森県南部町の誠果園とてもおすすめです!