銀行の振込手数料が大幅値上げ!店頭・ATMでの振込手数料はどうなる?ネットの場合は?
三菱UFJ銀行の振込手数料が、今年中に大幅に値上げされるとの発表がありました。値上げされるのは店頭・ATMでの振込手数料です。いったい、いつから、どれくらいの値上げがされるのか、ネットからの振込手数料も値上げされるのか、といったことについてお伝えします。
もくじ
店頭・ATMでの振込手数料が大幅引き上げに
三菱UFJ銀行が、この先、店頭やATMでの振込手数料を大幅に引き上げるという発表がありました。
引き上げの時期は、今年の10月2日からです。
この店頭・ATMでの振込手数料の引き上げ額なのですが、かなり大幅な値上げとなっています。
利用者としては、これはもう店舗での振り込みは、窓口・ATMに関わらずもう依頼できないなというレベルの額です。
以前から、銀行に行った際に窓口で振り込みの依頼をしようとすると、「ATMでもできますよ」「ATMの方が振込手数料が安いですよ」と、なるべく窓口ではなく自分でATMで振込作業をするよう係の人に声掛けされることが多くありました。
つまりそれだけ、銀行は窓口業務を減らしたいのだろうなということは、薄々と感じてはいましたが、まさかATMまでこんなに値上げされるとは…。
店頭窓口での振込手数料の変更
では実際の店頭窓口での振込手数料が、どれくらい変更されるのかについてお伝えします。
現在の店頭窓口での振込手数料は、
振込額が
3万円未満:594円
3万円以上:770円
となっています。
これでも結構高い気がしていましたが、それが10月2日以降から、振込額に関係なく一律990円になるそうです。
3万円以上で220円、3万円未満に関しては396円の大幅値上げです。
ATMでの振込手数料の変更
窓口と比べて比較的安かったATMからの振込手数料ですが、こちらも10月2日以降から値上げされます。
現在のATMでの振込手数料は、
振込額が、
3万円未満:374円
3万円以上:550円
となっています。
これが10月2日以降から、振込額に関係なく一律880円になるそうです。
3万円以上で330円、3万円未満に関しては506円もの大幅値上げです!
値上げ幅は窓口以上の値上げとなります。
どうして、ATMまでこんなにも値上げされるのでしょう。
ATMは銀行の従業員を介さず自分で処理をするため、手数料が安かったのではないのでしょうか?
ネットでの振込手数料は?
ちなみに、ネットでの振込手数料はどうなるのか、とても気になるところかと思います。
しかしネットを利用した振り込みに関する手数料は、これまでと同様で、
3万円未満:154円
3万円以上:220円
と据え置かれるようです。
これはもう、ネットで振り込んだ方が圧倒的にお得ですね。
窓口での振込手数料と比較すると、3万円未満で836円、3万円以上で770円もお得なわけですから。
それにしても、どうしてこんなにも店舗での振込手数料を値上げすることになったのでしょうか。
店舗を持つ銀行の課題
今回の店頭での振込手数料の大幅値上げの理由の1つには、従業員の賃上げも関係していると思われます。
いま日本では、給与を上げるよう政府から要請が掛かっています。
そんななか、銀行の窓口の従業員1人に対する時間あたりの単価を考えると、振込の作業で取られる時間と振込手数料とを考えると、妥当ではないということなのでしょう。
また、近年ではネットバンクが増えはじめましたが、こうした店舗を持たないネットバンクに対し、リアルの店舗を持つこれまでの銀行では、店舗維持にかかる費用が莫大にかかっています。
しかもこれまでの大手銀行などは、大抵駅前の一等地に店舗を構えていることが多く、その家賃だけを考えてみても、そうとうな経費がかかっていることでしょうからね。
これらの家賃や人件費に掛かる経費を減らしていかなければ、ネット銀行との競争に勝てなくなってくる。
このことが店舗を持つ従来型の銀行の課題となっていることは、間違いないでしょう。
今後は全国にある店舗はどんどんと減少し、残った店舗は大口の資産運用などの相談の場として機能させていく方向に変わっていくのだと思います。
まとめ
今年10月2日から、三菱UFJ銀行の店頭窓口・ATMでの振込手数料が大幅に値上げされるということでした。
三菱UFJ銀行が振込手数料を大幅値上げすることで、他のメガバンクも今後振込手数料の値上げを発表することが予想されます。
そうなれば、値上げのされないネットから振り込めばいいということになるのでしょうが、インターネットに明るくない高齢の方などには、なかなか厳しい現実があるように思います。
また、こうした店舗が減っていき、メガバンクがネット銀行化するのであれば、ユーザーからしてみるとこれまでのようにメガバンクを利用する必要性も減ってくるような気もします。
店舗が減少すれば窓口で働く従業員の仕事もなくなってしまうのでは、そんなことも考えてしまいました。