病院で測ると血圧が高いと感じるのは緊張のせい?それとも他に原因がある?

※広告

昔の病院って、独特な雰囲気とニオイが強烈でしたよね・・・。

個人的にも小学校低学年時に40日ほど入院した経験があるので、総合病院など大病院になるほどトラウマレベルで敷居を跨ぎたくありません。

個人経営のクリニックも今は相当にオシャレになりましたが、どちらにしろ病院なので、やはり待合室で落ち着かなくてソワソワしっ放しです。

ゆえに風邪症状などで受診して、ついでにやってしまう病院で測る血圧が高いのなんの。

高すぎるわけではないですけど、ドキドキも上がりまくりで心中は穏やかではありません。

他にもいますか、同じような経験。

病院で測ると血圧が高い理由

なんと初めて知ったのですが、

「白衣性高血圧症」

という、しっかりとした原因がありました。

白衣性高血圧症とは、

これはふだんと雰囲気の違う病院の中に入ることで精神的ストレスを受け、これが交感神経を刺激して、血圧を上げてしまうために起こると考えられています。

って、まさにビンゴですよ、筆者の感覚としても。

引用:家で測定した血圧値は正常なのに、病院で測った血圧値は高くなってしまいます。どうしてでしょうか | オムロン ヘルスケア

自宅では正常値なのに、病院だと高くなることは、やはりストレスなどと関係していたということです。

広告

白衣性高血圧症の対策

まず自宅など、リラックスできる場所での血圧の平均を知ることが肝心なようですね。

それでいて病院などで測定する場合は、予め1割ぐらい高いと考えておくと、少しは気が紛れる気がします。

仮に、白衣性高血圧症によって血圧が高いと判定されても、お医者様に話せば理解してくれるのではないかと。

家庭での血圧が正常の範囲内なら、特に問題視することは無いと「お墨付き」をもらえば、さらに安心です。

そもそも血圧測定もストレスに感じる人はいると思います。

正常範囲でなかったらどうしようとか、職場で「比較的高めだね」なんて感想をもらうだけでも不安に感じる人は絶対にいる気がします。

通院や検診ストレスは考慮されない日本

病院に行くストレスって、やはり尋常ではありません。

通院が何らかの疾患に対して悪化する原因って、あるような気がします。

通院だけじゃなく各種検診もね。

お医者さんは、その辺をマジに考えて欲しいですよ。

検査は儲かるのかもしれないけど、思ってる以上に心身に負担がかかるし。

そもそも医学が進歩していると言うのなら、症状が出てからでも治癒できる確率も上がってるってことですよね。

なのに検査のやり方はまるで進歩していないという・・・。

バリウムなんて異物入れて何が検査だよ。

これは心底思います。

ヘンなモンを年に一回でも定期的に胃に入れ続けたら、正常な胃もおかしくなるでしょうよ、特に年齢が高くなっていけば。

仕事や人生においても中年以降は、

  • 責任によるプレッシャー
  • 家族の中心的存在
  • 加齢による内臓機能の衰え

なんかで、ただでさえ胃をやられやすい状況において異物を放り込むなんて、悪い方向へのドーピングとしか思えない!!

※個人的見解です。

広告

バリウム検査は法的には義務じゃない

ちなみに企業の定期健診、バリウム検査は義務じゃないです。

オプションですが、さも当然のように付与していて、バリウム利権が絡んでいるから止められないんじゃなかって勘ぐるレベルです。

胃の検診につきましては労働安全衛生法上、項目として入ってないです。

参考:労働安全衛生法に基づく定期健康診断

まとめ

「病院で測ると血圧が高いと感じるのは緊張のせい?それとも他に原因がある?」というテーマで、バリウム検査にまで話しが飛んでしまいました。

そもそも健康な時に、わざわざ心身にストレスを与える検診や検査って、どうかと思います。

通院きっかけを作ってるのは、一概に、本人だけの責任じゃないのでは?

陰謀論で締めてみましたが半分はマジに思ってます。

参考になったらシェアしてくださいね!