Wi-FiのGとAとでは何が違うの?2.4Gと5Gのどっちがいい・早い?違いを知って賢く使い分け

※広告

Wi-Fiに接続する際にでてくるGとAの2つのアクセスポイント。一体GとAとでは何が違うの?2.4Gと5Gのどっちがいい・早い?そんなWi-Fi接続時のGとAの特徴の違いを知って、パターン別に快適に使う方法をご紹介します。これを知るだけで、意外と家庭内の通信環境問題も改善できるかもしれませんよ。

無線LANでのWi-Fi接続 2種類の接続先

家庭や職場でWi-Fiを使用しているという方も多いことでしょう。

無線LANでのWi-Fi接続を使用する際、接続先(SSID)にGとAの2種類の接続先がでてくると思います。

このGとA、どっちにつなげばいいの?そう思った方も、少なくないのではないでしょうか。

GでもAでもどちらも接続は可能ですが、名前が違うように、この2つは異なる特徴を持っています。

それぞれの特徴を知っておくと、もっと快適にインターネットを使用できますよ。

広告

無線LANでのWi-Fi接続 GとAの違い

このWi-Fi接続のGとAの違いとは、一体何でしょう?

GとAの違いは周波数の違いです。

Gは2.4ギガヘルツの周波数帯を使用し、Aの方は5ギガヘルツの周波数帯を使用しています。

当然、単なる周波数帯の違いというわけではなく、それぞれに特徴があります。

G(2.4ギガヘルツ)の方は、障害物に対して電波が強いので、ルーターから少し離れていても繋がりやすいという特徴があります。

ただし、同じ2.4ギガヘルツの周波数を使用している機器(電子レンジやBluetoothなど)と電波干渉を起こしやすく、周りで同じ周波数を使用している機器があると、通信速度が遅くなったり、接続が途切れやすくなったりしてしまいます。

それに対し、A(5ギガヘルツ)の方は、より早い回線速度でつながるという特徴があります。

また、電波干渉に対して強いので、同じ5ギガヘルツの周波数を使用している機器があっても、あまり影響を受けません。

ただし、障害物に弱く、距離が遠くなるほど電波が届きにくくなるので、あまりルーターから離れた場所では使えないといった特徴があります。

GとAはどう使い分けるといいの?

GとAの特徴はなんとなくわかったものの、実際にもう少し具体例を挙げながら、どちらで繋がうといいかをケースバイケースで説明していきましょう。

先に結論から言いますと、

「つながるのであれば、Aで繋いだほうが良い」

ということです。

まずは、これを覚えておいてください。

複数の端末でWi-Fiを使用する場合

この場合はAです。

複数の端末をWi-Fiに繋いで使用する場合は、通信速度が低下することを考えなければなりません。

なので、回線をシェアしても少しでも速さをキープするには、もともとの通信速度が早いAへの接続が適します。

解像度高めで動画を見たいとき

この場合はAです。

オンラインゲームをするときやネット動画を見るときが、インターネットで最も高い回線速度を必要とするときでしょう。

なので映像配信サービスを利用したい場合は、他の回線の干渉を受けにくく、高速接続が可能なAで接続すれば、肝心なシーンで中断されることなく、動画が楽しめると思います。

古い端末でWi-Fiに接続するとき

この場合は、Aでつないでみて、つながらなければGにつなぎます。

インターネットに繋がる端末はパソコンやスマホの他、タブレットやゲーム機など、さまざまだと思います。

古い端末の場合、Aで使用している5ギガヘルツに対応していないことがあります。

またAにも細かな種類があり、ルーターが新しいものの場合、端末が少し古いとAを認識できない場合があります。

その場合はGに繋いでください。

広告

どれくらいだと早い?回線速度を計測してみよう!

もしも、どのパターンで接続するのが一番良いか迷った場合、回線速度を測ってみるというのも1つの解決方法です。

まずは計測の結果をチェックして、早い方につなぎ使用してみます。そのうえで、接続が不安定なようだったら、次に早いアクセスポイントを使用する。この流れ良いと思います。

こちらのサイトに接続すると、現在繋いでいる回線のインターネット回線スピードが測れます。

Fast.com(インターネット回線の速度テスト)

どれくらいだと速度が早いと言えるかというと、1つの目安は100Mbpsです。

これくらいあれば、オンラインゲームでも困ることはないでしょう。

また、30Mbpsあれば、動画視聴にも困らないレベルです。

なので、30Mbps以上でつながるかどうかは、1つのインターネットの速度環境の目安とも言えます。

まとめ

我が家では家族全員がさまざまな端末をネットに繋いで利用しています。

中には同時に2つの端末をつなぐ者もいて、たまに仕事している時に回線速度が落ちて困ったりしていました。

今回、ケーブルテレビのネット回線から光回線に変更し、回線速度のアップを図りました。

それに合わせて、いま一度、2つあるWi-Fiの接続先について、どう使い分ければよいか理解を深めてみようと思い調べてみました。

これでやっと家族間のネット回線問題も、終結しそうです(笑)。

参考になったらシェアしてくださいね!