ディズニープラスの2ヶ月間無料体験で視聴した映画をレビュー!マーベルは最高だ!
以前、ディズニープラスで2ヶ月間無料体験の権利を得た話をしました。
かつてはディズニープラスでも31日間の無料体験はありましたが、今はもう実施していません。
とある条件を満たせば2ヶ月間の無料視聴は可能です。
その条件とは、コチラに書いてあります。
ディズニープラスで2ヶ月間無料体験!JCBのディズニー・デザイン・カード所有者は急げ!※
※すでにキャンペーンは終了していることがありますのでJCBの公式サイトなどで確認してください。
登録から約1週間が経過して、3本の映画を視聴しました。
そのレビューも含めて、Disney+の使い勝手などをシェアしたいと思います。
Disney+の使用感
まず視聴法ですが、筆者はAmazonプライムに契約しているため、AmazonプライムビデオにDisney+のアプリをインストールしてテレビで見ています。
パソコンでは、これから視聴することもあるでしょうが、スマホでは一切見ません。
目が疲れるからです(汗)
ラインナップの充実度は全く不満はありません。
地上波で放送されていない映画もたんまりとありますし、人気シリーズの派生作品、アニメなども視聴可能なので、時間がいくらあっても足りない印象です。
これから夏休みに入りますから、子どもさんと一緒に楽しく過ごす方法のひとつとして、1ヶ月、料金を支払っても損ではないと言えます。
ちなみに1ヶ月990円です。
作品の検索もシンプルで探しやすいですし、作品ブランドごとにまとめられているので、Disney系に詳しい人なら、お目当ての作品をどんどん「お気に入り」登録すると良いかも。
字幕版が無い?
これは個人的に驚いたことですが、基本設定のままだと作品は、いわゆる「吹替版」になっています。
Amazonプライムビデオでの映画視聴は「字幕版」と「吹替版」が選択できるのですけどね。
字幕版こそ洋画の醍醐味という人は設定を変える必要があるのです。
設定について、コチラのリンクをご覧ください。
字幕、クローズドキャプション、音声言語の調整 | Disney+
視聴した作品のレビュー
基本、マーベルとスターウォーズを優先して視聴するつもりです。
1週間で視聴できた本数は3本で、アベンジャーズシリーズである、
- エイジ・オブ・ウルトロン
- インフィニティー・ウォー
- エンド・ゲーム
の3本です。
サザエさんのような言い方をしてしまいましたが、一作目を地上波で見て以降、上記3本を、どうしても見たかったのです。
作品の全ては吹替版で見ました。
その方が「しっくりくる」からです。
簡単にレビューします。
エイジ・オブ・ウルトロン
見どころは「ビジョン」が誕生することですね。
人工知能が考えた平和の実現には人類の滅亡が必要とのことでアベンジャーズと戦います。
インフィニティー・ウォー
最強の敵であるサノスと初遭遇の回です。
6つの石を手に入れたサノスが指をパチンと弾いた後は・・・。
エンド・ゲーム
確かにエンドゲームですけど、アベンジャーズの代償が大き過ぎませんかね?
本作でアベンジャーズは終了かも。
まとめ
「ディズニープラスの2ヶ月間無料体験で視聴した映画をレビュー!マーベルは最高だ!」というテーマで、Disney+の使用感とレビューについて書きました。
月額990円は、若干、高い印象を持っていましたが、しっかりと元は取れます。
現在は2ヶ月間の無料体験の真っ只中ですが、恐らく、課金して契約は継続する予定です。