大型家具の通販では基本的に玄関での引き渡しが当たり前!搬入を手伝えというのは非常識!
またYouTuberが物議を醸しているようですね・・・。
たまたまYouTuberだったというだけかも知れませんが、本当に今の世の中は、自分の都合で人を動かそうとする思考が見え過ぎてたまりません。
あらゆることに利便性が向上すると、自分の意図するままに動けるようになるため、勘違い野郎が沸いて出てきます。
今がまさに、そのような時代なのだと感じます。
そのような人ほどSNSで、後先考えずに言いたいことを言うリスクすら、全く想像できないものです。
中身の伴わない人が、さも、自分の主張が正しいとして発信する限りは、あぶり出され続けるでしょう。
世間的に間違っていたとしても。
もくじ
妊娠中は免罪符ではない
厳しいことを言うようですが、「妊娠中」という印籠は、全てにおいて免罪符とはなりません。
あくまでも第三者が「妊娠中」だからと労わり、思いやる気持ちがあって、成立するものです。
しかし、妊娠中ということについては、何とも思わない人物も一定数いるのも事実です。
そのような状況に出くわした時は、もうそれは不運としかいいようがありません。
何も感じない相手に「妊娠中なんです」と伝えても、「だからなに?」と言われるのがオチ。
結局は自分で自分を守らなきゃならない、世知辛い世の中になったと言うことです。
大半の人は、妊娠中の女性を大事にしたいと考えますけどね、他人であったとしても。
ただ、その人が性悪だったら、手助けとかした後に後悔するかもしれません。
大型家具は軒先渡し
なぜ妊娠中の話をしたかと言いますと、先のYouTuberが大型家具の受け取りの際に、
妊娠中だから室内まで搬入して欲しい
と、いきなり依頼したそうです。
当然、そのようなことは伝えられていない配送業者は、次の配達もあるでしょうから、その依頼を断ります。
で、予想とは違った対応にYouTuberが動画で愚痴ったというのが、ちょっとした物議になっているわけです。
基本、大型家具は軒先渡しとなります。
ゆえに業者の対応は間違ってはいません。
善意で室内まで搬入してあげたらいいのに、という声もあったようですが、どうやら少数派。
「何もしてあげないなんて、その人が可哀そう」的な発言をるす人は、はっきり言って、いい顔したいだけの無責任野郎です。
善意は期待するものではない
善意というのは、お願いされて発動するものではないです。
困っている人を見かけたときに、時間、状況、必要性などを判断した上で、自発的に動く意思でしかありません。
ゆえに「善良なる意思」のもとで動くことを期待するのは間違っています。
妊娠中だから室内まで搬入してもらえるだろうと考える、それすなわち、とても卑しい考え方です。
無償での労働を、我に提供せよと言っているのと同じで、それが理解できない人ほど、可哀そうとか感情にすり替えて言い出すので質が悪い。
配送業者に突然依頼したYouTuberは、クレーマーだと言う人もいますが、そこまではなくても受け入れに対して簡単に考えていたことは間違いありません。
世の中、あなたの思うようには動かないよ、YouTuberとして有名なのかもしれないけど。
別料金で設置まで注文せよ
もし、これからベッドやソファといった大型家具を通販で購入しようとするならば、
- 室内までの搬入
- 商品の組立・設置
- 不要家具の引き取り
- 梱包材の搬出・処分
など、必ず確認してくださいね。
基本的には購入者が全部やるのが常識です。
それが嫌なら別料金を支払って業者に依頼するか、友人知人を頼るしかありません。
妊娠中だからこそ、別業者に依頼すれば良かったわけです。
しかし、そのような物流のしくみを知らずに、マイルールで生きてきたような人には、想像つかないかもしれませんけどね。
家具の注文から室内での設置までのステップの中で、妊娠中だと困ることぐらい、確認できないのが不思議。
やはりSNSって、一般常識が足りない人をあぶりだす装置でしか無いのでしょうか。
いわゆる「バカッター」の流れは、どのプラットフォームでも残るものなのですね。
まとめ
「大型家具の通販では基本的に玄関での引き渡しが当たり前!搬入を手伝えというのは非常識!」というテーマで、自分の都合を優先する人について書きました。
分譲マンションだと、玄関先にあたる廊下は共用部分なので、大きな荷物を放置していると管理会社としては困ります。
だからこそ、そこまで想像して室内まで搬入、設置ができないのであれば、事前に準備しておくのが大人、社会性のある人間の行動だと思うんですけど。
それすらできずに一人前だなんて・・・。
登録者数やフォロワーが、人格や人間性と比例するなんて考えちゃだめってことを、改めて小学生とかに教育してほしいです。
ただ妊娠中は、何事も無理しないように。
参照
YouTubeで「最近怒った話」家具配達員の“対応”に不満爆発「ただのクレーマー」「甘え過ぎ」ネット総ツッコミ | 週刊女性PRIME