買ってよかった家電ベスト5 買わなきゃよかった家電ワースト5 我が家のおすすめ家電もご紹介

※広告

みんなが買ってよかった家電のベスト5をご紹介します。また、買わなきゃよかったという家電のワースト5も合わせてご紹介。ちなみに、我が家のおすすめ家電なんかもご紹介しちゃいます。ぜひ、参考にしてみてください。

日本人は家電が好き

日本人は家電が好きですよね。昔は三種の神器などと言って、テレビ、洗濯機、冷蔵庫に憧れたそうですが、今では神器どころかどこの家にも当たり前のようにありますね。

今だとスマホやパソコンはもちろん、美容家電なんていうものまであります。

我が家も年頃の娘が2人いるので、私がけっして使うことのないような美容家電がゴロゴロしています。

私は物販の仕事もしていますが、やはり家電は中でも最も売れますね。

そんなところからも、みんな家電が好きなんだなと、普段から感じています。

広告

みんなが買ってよかった家電ベスト5

そんな人気の家電の中で、みんなが買ってよかったと思う家電のベスト5をご紹介します。

それがこちら。

  • 電気圧力鍋
  • オーブンレンジ
  • ロボット掃除機
  • 洗濯乾燥機
  • 空気清浄機

最近、本当に電気圧力鍋はよく売れていますね。

圧力鍋と言ったら、ティファールとかフィスラーといったガスレンジに掛けるものが一般的でしたが、電気で使える圧力鍋はたしかに便利ですよね。我が家にはないですけど(笑)。

そして、ロボット掃除機もだいぶ定番化した感じがします。元祖はルンバでしょうが、いまでは各社からロボット掃除機が出ていますね。我が家にはないですけど(笑)。

空気清浄機もよく売れています。以前は花粉対策といったイメージでしたが、ここ数年は新型コロナ対策で空気清浄機の売れ行きが上昇したようです。我が家にはないですけど(笑)。

ちなみに、ベスト5のうち、我が家にあるのは唯一オーブンレンジのみでした。

うちはずいぶんと世の中から遅れを取っているようです。

みんなが買わなきゃよかった家電ワースト5

つづいて、みんなが買わなきゃよかったなと思う家電のワースト5をご紹介します。

それがこちらです。

  • ノンフライヤー
  • コーヒーメーカー
  • ジューサー
  • マッサージ系マシン
  • ホームベーカリー

たしかにどれも一時的に話題に登った家電のような気もしますね。

話題になって買ったはいいけれど、その後あまり使ってないといった感じなのでしょう。

ちなみに、ノンフライヤーとマッサージ系マシン以外は我が家にもあります。

ホームベーカリーは一時すごくよく使っていて、壊れて修理してまで使っていましたが、妻が働きだしてからは全く使っていないですね。

ジューサーはバナナジュースを作るときに子どもたちが使っています。

コーヒーメーカーは、人があまり来なくなってからは使わなくなりました。けっこう立派なやつがあるのですが、バカでかくて邪魔なので。今はもっぱらハンドドリップで淹れています。

ノンフライヤーはちょっと気になっていますが、きっと買わないだろうな。

広告

我が家の買ってよかった家電の紹介

では番外編として、我が家の買ってよかった家電もご紹介しておきましょう。

買ってよかった家電はというと、

  • ハイスペックなノートパソコン
  • 画質がきれいなカメラのスマホ
  • 美味しいご飯が炊ける炊飯器
  • オーブンレンジ
  • 調光器つきデスクランプ

です。

仕事でよく使うパソコンは常時2台持ちですが、動画編集用にハイスペックなパソコンを使っています。もう1台も画像編集などに耐えられるわりとハイスペックなパソコンですが、パソコンだけはケチらないようにしています。

処理が遅いとストレスが溜まりますし、仕事で余計なストレスを抱えたくありませんので(笑)。

それと以前はデスクトップとノートを1台ずつ愛用していましたが、今は両方ともノートタイプです。交互に買い替えて、新しく買ったらメインマシンをサブ機へと落とすようにしています。

ノートは持ち運びができるので、気分転換に違う部屋で作業したりすることができるのがいいですね。

あと、アンドロイドですが、カメラのきれいな少しスペックの良いスマホに変えました。そうすることでアプリをたくさん入れても問題なく動きますし、画像や動画もたくさん入れておけます。

これも仕事で動画や写真を撮ったりすることが増えたので、それに対応すべくバージョンアップしました。

オーブンレンジは昔手に入れたイタリア製ですが、一度タイマーが壊れましたが修理して今も愛用しています。

我が家の電子レンジにもオーブン機能は付いていますが、やはりオーブンは単独のもののほうが使い勝手がいいというのは、お菓子作りをする妻の談です。

美味しいご飯が炊ける炊飯器はおすすめです。炊飯器によって同じお米でもご飯の炊きあがりが変わります。

以前は安い炊飯器を使っていましたが、あるとき少し高めの釜に特徴のある炊飯器にしたところ、炊きあがったご飯の味がまるで違うことに驚き、それ以来炊飯器は少しだけ高めのものを使っています。

これだと安いお米でもけっこう美味しく炊けるので、結果的に安上がりな気がします。

調光器つきデスクランプは子供用です。はじめに買ったデスクランプはただオンとオフしかありませんでした。

しかし、子供の視力が少し悪くなって眼科に行ったときに、デスクランプの明るさを指摘され、それで明るい光を放つデスクランプに買い替えました。

デザインはさほどおしゃれではありませんが、明るく、しかも調光機能があるのと、コンセントがついているところが便利です。

やはり事務用品は機能性が大事ですね。

まとめ

仕事柄いろんなことを調べるうえ、自分で物販も行っているため、必然的に家電に詳しくなります。

いろんな商品を販売している割に、自分の家では使っていない家電も多いです。

我が家ではあまり物を増やしたくないという暗黙のルールがあるうえに、妻があまりハイスペックな家電に興味が無いので、必要にして十分な家電しかありません。

以前は、スペックオタクな私がいちいち購入する家電に対して口を出していましたが、結局家事に使う家電は私ではなく妻がメインで使うものなので、妻の意見を尊重して私は口出しをするのを辞めました。

なのであまりおしゃれな家電は我が家にはないのですが、でも結局それで上手くいっているので、これでいいかなと今では思っています。

参考になったらシェアしてくださいね!