福岡県の名産品である明太子をおいしく焼く方法!実は高級品のご飯のお供

※広告

明太子は九州圏内では有名な福岡県の名産品です。

全国でも名は知れ渡っているとは思いますが、他の地域では、あまり食す習慣があるとは聞いたことありません。

福岡県民においても実は滅多に食べない高級品と言います。

価格の相場は100gあたり1,000円を目安にすると良いです。

もちろん商品によっては価格帯もさまざまですが、シンプルに相場を知っておけばステーキレベルだということがわかると思います。

そんな明太子をおいしく焼く方法をお伝えします。

焼いて食べるのも美味いですよ。

焼きに相応しい明太子の種類

明太子は店舗で「生明太子」を買う方が、焼いて食べる分にはおすすめです。

冷凍で届く通販ものでも美味しいのは美味しいです。

まず明太子の種類について。

一般に明太子は、加工品以外では、

  • 一本物
  • 切れ子
  • バラ子

の3種類が販売されています。

一本物はドーンと原形で売るタイプ。

形がきれいで、いかにも明太子感あふれる見た目なので、めちゃくちゃ美味しそうに見えるのが特徴です。

贈答品などに適しています。

見てるだけでご飯がすすむツワモノも居るとか。

切れ子は、一本物を切り分けたようなイメージがありますが、実は製造工程で切れてしまったもの。

ぶっちゃけ、この切れ子が一番食べやすいのは確かです。

そのままパクッと食べても丁度良いサイズですし、ご飯にチョコンと乗せて食べる分にもほどよい量ではあります。

バラ子は文字通りバラバラになってしまっていて、ほぼ原形を留めていないので、家庭用として使います。

量を確保したいならバラ子です。

見た目は決して美しくないのですが、ある意味、食欲がそそられるビジュアルとも言えます。

広告

辛さで選ぶ明太子

明太子と言えば「辛子明太子」が普通だという印象ですが、甘口も多いのが特徴です。

誰ですか、「辛子明太子(からしめんたいこ)」を「幸子明太子(さちこめんたいこ)」なんて、昭和のギャグを言っているのは。

メーカーによって辛みが違うので、食べ比べると良いです。

ただし食べ比べなんてのは贅沢の一言に尽きます。

本場の福岡県で販売されている明太子は辛口をベースにしているメーカーが多いです。

めちゃくちゃ辛いというほどではありませんが、共通しているのはピリ辛な口当たりと言えばイメージが湧くでしょう。

おいしい焼き方

焼くと言っても、

  • トースターで焼く
  • フライパンで焼く
  • ガスコンロのグリルで焼く
  • オーブンで焼く

という方法があります。

外側こんがりで中はホクホクに仕上げる場合は、トースターにアルミホイルを敷いて焼く方法がベストです。

アルミホイルで包んでしまっても良いですが、こんがり具合が物足りないと感じた場合は、包みを解いて焼きなおしましょう。

ガスコンロのグリルでじっくりという手段もありますが、魚焼き用のアミしかない場合は、非常に焼きにくいです。

というか焼けない・・・。

フライパンやオーブンのグリルは、明太子単体を焼くのには効率が良くないので、明太子を使った何かしらの料理の時が適切です。

いざ食す時は、そのまま何も付けずにどうぞ。

広告

まとめ

「福岡県の名産品である明太子をおいしく焼く方法!実は高級品のご飯のお供」というテーマで明太子を焼く方法についてシェアしました。

明太子はなかなか自分で気軽に買うものではないです。

せいぜい明太子ふりかけぐらいですかね。

たまに食べたくなる時があるのですが、あっという間になくなります。

贅沢なご飯のお供としては最高の一品です。

参考になったらシェアしてくださいね!