新型コロナワクチン接種後2週間経過から、異常なまでの倦怠感に襲われ始め… その症状と現状について
新型コロナワクチンの2回目接種から2週間が経過した頃から、再び倦怠感が増してきている。日々だるさが増し、日常生活もままならないくらいに…。その症状や状況についてお伝えします。
もくじ
新型コロナワクチン接種時の状況
7月の終わりに2回目のワクチン接種を終えました。打ったワクチンはファイザー製。それまでは、新型コロナにかかることもなく過ごしてきました。
ちなみに、基礎疾患はなし。年齢は50代前半の男性です。
1回目の接種時の副反応は、腕が少し腫れたのみ。3週間後の2回目接種では、1回目と比べて大きく腕が腫れ、夜から熱が上がってきました。翌朝は38度くらいまで上がりました。
ちなみに平熱は35度ちょっとと低めなので、38度でもけっこう辛い。
1日中ゴロゴロと過ごすうちに、夜には熱は下がりました。しかし、腕の腫れは、その後1週間くらい引かず。
ここまでは、まぁよくある程度の副反応と言っても良いかと思います。
2回目接種の2週間経過頃から
ワクチン2回目接種の2週間が経過した頃、8月の10日頃になんとなく疲れを感じはじめ、夏バテか?と思うダルさを感じ始めました。
暑さのせいもあり、その頃から週3日のジョギングも体が重くさぼりがちに。
そんな風に8月はやる気がどんどんなくなるまま、なんとなく過ぎていきました。
ちなみに仕事はフリーランスのため、通勤はなく、8月は電車に乗ったのは2日のみ。ワクチン接種後も引き続き感染対策に気を配り、外出も控え、外食もランチ2回のみ。予定していた帰省も自粛で全て取りやめました。
ワクチン接種1か月後
ワクチン接種から1か月程度経った8月の終わり頃も、気力は回復せず、なんとなくダルいまま。最低限の仕事をこなすのみ。
7月の半ば過ぎまでは、わりと仕事が立て込んでおり、忙しかった疲れが夏にどっと来たか?と思い、少しのんびりモードで仕事をすることに。こんな時もあるだろうと。
もしくは、50歳を過ぎ、ひょっとして更年期か?なんてことも頭をよぎります。
髪が伸びてきたので、そろそろカットに行かなくてはと思いつつ、体がダルくてずるずると日を延ばしていたのを、思い切って8月の終わりに切りに行きました。
気分はさっぱりしたものの、相変わらず体の方はダルいまま…。
そして現在の状況は
9月に入り、倦怠感がさらに増し、気分も塞ぎがちになってきました。鬱入ってきた?
ひょっとしてこれがコロナ鬱なのか?と疑い始めます。
これまでずっと真面目に自粛してきたので、家族以外の人と会うことも話すこともほとんどなく、たまに近所に買い物に行くのみです。
遠く離れて住む一人暮らしの親にもコロナ以降会いに行けず、そのことが常に気になっていたり、気晴らしに友人と外食することも、ぶらりと出かけることもできず、目に見えない檻の中で自由を奪われて生活している気分になってきました。
これがいつまで続くのか、なんて考え、毎日の感染者数増加のニュースを見ていると、更に気分が滅入ってくると同時に、家族が感染しないようにと心配に襲われます(子供が電車にの乗って通学しているので。今はリモート授業と半々)。
そんな中。さらに倦怠感が増し(ちなみに熱はない)、特に食後1時間経過あたりからの体のダルさが半端ないです。ちなみに、食欲はあります(笑)。
睡眠もこれまで以上に意識的に長めにとるように心がけていますが、それでも昼食後、夕食後に猛烈な睡魔が襲ってきて、ほとんど起きていられないくらいです。そして床に寝たら最後、しばらく起き上がることもできません。
ナルコレプシーという病気がありますが、まるでそんな感じです。
今、心がけ始めたこと
コロナ感染後の後遺症として、倦怠感が採れず仕事に復帰できないという人がいるそうですが、なんとなくそれに似ているのかなと思っています。私自身はコロナに感染したことはなく、ワクチンを打っただけですが。
それと、鬱のように頭の中でとりとめのないことがぐるぐると回り、不安な気持ちが湧いてきたりもします。フリーランスの不安定な状況に加え、これから先の子供の学費、老後の資金、高齢の親のことなど、さまざまな面での悩みが尽きない年ごろでもありますので。
そんな状況にある今、心がけ始めたことは、
- コロナ関連のニュースを極力見ない
- なるべく外に出る・体を動かす(人のいないところをのんびり散歩・自然の多い場所へ行くなど)
- お酒を毎日飲まない(休肝日を最低週2日は設ける)
- 規則正しい生活をする(就寝・起床時間を固定、昼寝で調整)
- 無理に頑張ろうとしない(こんな時もあるよと、現状を受け入れる)
- 仕事の本ばかり読まず、のんびりする
といったことです。
幸い、私以外の家族は元気なので、その点では安心しています。
また、元気な時はなるべく出かけようと、先日は久しぶりに釣りに行ってきました。普段は都市で生活しているので、自然の中に身を置き心のデトックスをしに行ったわけです。自然には癒しの効果がありますし、自然の大きさに触れると、人間の存在がちっぽけに感じられ、身の回りの悩みなどが些細なことに感じられます。
キャンプや釣り、旅行などもずっと自粛していたので、これらは閉塞感を生む原因だったかと思います。日々の感染者数もかなり減ってきたことですし、人の少ない自然へ車で出かけるのなら、コロナ感染にもほぼ影響はないかと。
まだひどい倦怠感に襲われますが(1日の中で上下する)、あまり気を張りすぎず、しばらくはぼちぼち行こうと思います。
もしも同様な症状に悩まされている方がいらしたら、無理せず少しペースダウンして、何とかこの状況を乗り切ってください。