マクドナルドのモバイルオーダーが便利過ぎ!受け取り方も好きな方法を選べば混雑知らず

※広告

昨日、初めてマクドナルドのモバイルオーダーをやってみました。

自宅から車で10分~20分程度のエリアに2店舗あるのですが、頻繁に利用するには微妙な距離感・・・。

とは言え、無性に食べたくなるときが家族全員ありまして、その最高潮が新聞の折込チラシにクーポンが紛れ込んでいる時です。

おいしそうに撮影されている季節限定の商品写真付割引クーポンという、マジックにまんまと引っかかりますwww

マック(コチラの地域での呼称)の対しては、ジャンクだのどうのとうるさい界隈も居ますが、そんな連中(口だけの無責任な面々)は放置して、家族団らんを楽しむ次第。

そこで今回は、初めてのモバイルオーダーについての感想などを書いてみたいと思います。

宅配エリア外

悲しきかな、我が家のエリアはウーバーイーツや出前館では、マックがラインナップされません(汗)

つまり配達されないのです。

決してド田舎ということではないんですけど、理由は想像もできませんし、文句を言ってもしかたがないこと。

かろうじてモスバーガーは該当するのですが、やはり、マックが食べたい口になってしまいます。

来店しての注文は、オーダーする時間やできあがりを待つ時間が勿体ないので、それだけでも省けるモバイルオーダーにすがるしかありません。

モバイルオーダーだと、自宅で注文して車でサッと取りに行けば済みますから、効率的でもあります。

だけども宅配できるようになって欲しい・・・。

広告

モバイルオーダーの良いところ

モバイルオーダーを利用して良かったことは、

  1. じっくり選べる
  2. クーポンが使える
  3. 決済はキャッシュレスOK
  4. 受け取り方が選べる
  5. 実質的に待たなくていい

という5点です。

じっくり選べる

店舗でのオーダーだと、何があるのかメニューを確認する時間が発生しますし、混雑が当たり前ですから、変に気を遣うんですよね。

後ろに並んでいる人からプレッシャーかけられているようで(汗)

店員さんとのオーダーに関するやりとりも面倒臭いし、会計も同様でわちゃわちゃするのが嫌いなのです。

行列にも並びたくないという、マジで困った気質(汗)

自宅でじっくり吟味して、ボタンひとつでオーダーできるのは、やはり神ですね。

クーポンが使える

あらかじめ「クーポン」というタブがあるので、そこを選べば、クーポン対象の商品が値引きされた価格で提示されます。

期間限定品などが中心ですが、非常に選びやすい仕様になってます。

今回は、

  • N.Y.肉厚ビーフ&ポテト:単品とセット
  • 三角チョコパイ黒
  • オレオR クッキー チョコフラッペ

を注文して、お会計なんと1,890円!

高くなったなあ。

サンキューセット(※)が懐かしいです。

※ハンバーガー、ポテト(Sサイズ)、ドリンクのセットを390円で販売していた大人気商品

決済はキャッシュレスOK

支払い方法はクレジットカードの他にも、、

  • d払い
  • 楽天ペイ
  • PayPay
  • au PAY
  • LINE Pay
  • Apple Pay

などの主要なキャッシュレス決済が可能です。

今回は楽天ペイで支払いました。

マクドナルド モバイルオーダー 領収書

受け取り方が選べる

オーダーした商品の受け取り方も選べるのがいいですね。

基本的には、

  • 店内カウンター
  • 駐車場で待機(パーク&ゴー:店員が車まで持ってくる)
  • ドライブスルー

という受け取り方がありますが、今回は店内カウンターで受け取りました。

これが大正解だったのです。

駐車場で待機は店舗によって対応が不可の場合があって、今回はダメだったのですけど、現地で見たのはドライブスルーレーンの長蛇の列。

オーダーした店舗はバカ広い駐車場があって、スカスカにもかかわらず、ドライブスルーを選択するという行動が理解できません。

店舗内も空席が目立つのにですよ、わざわざ列に並ぶという意味不明さ。

あきらかに駐車場に止めて車内からモバイルオーダーして、カウンターで受け取った方が早い状況です。

ハナからドライブスルーが早くて楽だと思い込んでいるフシがあるのではないでしょうか。

1台ずつしか対応できないのに。

もうちょっと、広い視野で物事を見た方がいいんじゃないかと感じました。

実質的に待たなくていい

移動時間は必要ですが、駐車場に停めてカウンターで受け取って、また車にもどるまで3分ぐらいです。

実質、待ってませんので、時間の使い方もムダにはなりませんでした。

タイパを重視する若い人ほど、こういう面での時間の使い方は下手なのかなと。

まとめ

「マクドナルドのモバイルオーダーが便利過ぎ!受け取り方も好きな方法を選べば混雑知らず」というテーマで、モバイルオーダーについて書きました。

なんだか利用頻度が上がる気がして、ちょっと怖いです・・・。

ファストフード=安いという概念が崩れている昨今ですから、月に1回程度にします。

もうサンキューセットには出会えない。

参照

日本マクドナルド公式アプリ | マクドナルド公式

関連記事

マクドナルドやモスバーガーなどの商品を包んでいる紙の後始末のしかた別性格診断!

参考になったらシェアしてくださいね!