調剤薬局事務と医療事務は違うの?それぞれ給料の平均や仕事内容と資格を深掘り

※広告

医療事務 調剤薬局事務

女性向けの求人で目につくのは、

  • 介護系
  • 医療系
  • クリーンスタッフ系

です。

特に医療事務は人気ですね。
医療事務ほどではないにしろ、隠れた人気の求人は調剤薬局事務です。

医療事務の仕事内容や給料相場は、求人情報を見れば目安がわかりますが、調剤薬局事務は求人数がやや少なめのため給料や仕事内容の情報が不足しています。

今回は、調剤薬局事務にスポットを当てて、気になる給料や仕事内容を、医療事務となるべく比較しながら情報提供したいと思います。

医療事務と調剤薬局事務の違い

まず医療事務と調剤薬局事務の違いはどこにあるのかを理解するために、それぞれの役割や勤務先などを比較してみます。

医療事務とは、医療機関などで主にデスクワークを中心とした事務職のことです。
勤務先は総合病院から個人クリニックまでの幅広い医療現場だけでなく、検診センターや健保組合、医療系システムの開発会社などがあります。

一方、調剤薬局事務とは、調剤薬局でデスクワークに従事する事務職です。
勤務先は病院やクリニックに隣接する調剤薬局やドラックストア内の調剤薬局です。

医療事務の中でも調剤薬局での仕事に特化したのが調剤薬局事務と言えます。

広告

医療事務と調剤薬局事務の仕事内容の比較

わかりやすく主な業務をあらわすと、

  • 医療事務
    受付・会計業務、クラーク業務、レセプト業務
  • 調剤薬局事務
    受付・会計業務、調剤補助業務、レセプト業務

となります。

受付や会計、レセプト業務に共通点が見られますが、調剤薬局事務だけの業務もあります。
それが調剤補助業務です。

調剤補助業務は薬剤師に変わって調剤や処方をするのではなく、薬剤師免許が不要な範囲で薬剤師の作業を手伝います。

この業務は、風邪やインフルエンザ、花粉症など、季節性や流行性のある病気などで患者数が増加する繁忙期に発生しやすいものです。

薬剤師に憧れた人には、働き甲斐のある仕事と思います。

医療事務と調剤薬局事務の給料の相場

事務職の中でも特殊な職種になりますが、給料は一般事務と比較して若干、上回る程度です。
正社員登用ならば、およそ16万円~25万円前後と幅広いのが特徴です。

年収換算すると、ほとんどの求人では200万~300万円の範囲内に納まります。

派遣社員での平均時給は、医療事務も調剤薬局事務も1,300円から、パート・アルバイトは900円からというのが相場です。

広告

医療事務と調剤薬局事務のメリット

個人クリニックや調剤薬局は全国にたくさんあるため、資格を持っていたり、経験があれば、働けるチャンスが多いことが最大のメリットです。
そのほかにも、

  • 勤務先を自由に選べる(転職がしやすい)
  • 経験者は優遇されやすい
  • 年齢制限があまりない
  • 復職しやすい
  • 勤務形態を生活の現状に合わせられる

という点が挙げられます。

医療事務と調剤薬局事務の資格

実務能力が優先されやすい職種ですが、資格があれば、よりスキルの証明にもなるため機会があれば取得がおすすめです。

医療事務の資格

  • 医療事務技能審査試験
  • 医療事務認定実務者(R)試験
  • 医療事務管理士技能認定試験
  • 診療報酬請求事務能力認定試験

調剤薬局事務の資格

  • 調剤事務実務士
  • 調剤事務管理士
  • 調剤報酬請求事務専門士
  • 医療保険調剤報酬事務士
  • 調剤薬局事務検定試験
  • 調剤報酬請求事務技能認定
  • 調剤薬局事務資格

まとめ

調剤薬局事務と医療事務の違いが、おわかり頂けたと思います。

医療機関を下支えするスタッフとして、経営に欠かせない存在が医療事務であり、調剤薬局事務です。

患者さんと真っ先にコミュニケーションを取る立場のため、病院や薬局の評判に直接繋がる重要なポジションでもあります。

参考になったらシェアしてくださいね!