村上春樹ライブラリーがオープン!会館の場所や建物、フロアの設備、利用方法などについて

※広告

2021年10月1日に村上春樹ライブラリーがオープンしました。会館の場所や建物、フロアの設備、利用方法などについてお伝えします。村上ファンは必見です!

村上春樹ライブラリーとは

2021年10月1日に村上春樹ライブラリーなる施設がオープンしました。

村上春樹ライブラリーは、これは通称であり、正式名称は「早稲田大学国際文学館」です。

世界的に人気のある村上春樹文学を起点に、世界中の文学を研究・発信し、国際交流を図る場として設立されたのですが、実際のところはかなり村上春樹さんに焦点が集まった内容の会館となっているようです。

このことは決して悪いことではなく、むしろ世界中の村上ファンにとっては、絶対に訪れたくなる聖地ができたわけですし、新たな観光スポットとなったことはいうまでもありません。

なので、正式名称も村上春樹ライブラリーで良いと思うのですが、本人が「生きているうちに自分の名前を付けてほしくない」とのことで、通称に留まっているようです。

広告

建物について

村上春樹ライブラリーの建物は、氏の母校でもある早稲田大学のキャンパス内にあります。

もともとは4号館と呼ばれる建物で、学生運動が盛んな頃は、学生が占拠したことで有名な建物でもあるそうです。

この4号館を建築家の隈研吾さんが大幅にリノベーションし、見事に村上ワールドを建築で表現されています。

建物の外観の有機的な庇のアプローチから、中に入ると地下1階から地上2階までのフロアがぶち抜かれ、壁面は背の高い本棚にもなっている巨大な木製トンネルへ、まるでパラレルワールドの入り口のように設えてあります。

他では決して見ることのできない、インパクトの大きな会館内部へのアプローチは、まさに体験する建築といってもよいのではないでしょうか。

それでいて全体のトーンは、明るい木材とガラス、白を基調とした壁で構成されていますので、とても洗練した雰囲気があり、おしゃれでどこか北欧的なデザインをも感じさせます。うーん、素晴らしい。

会館内のフロア施設について

会館内には村上春樹さんと関係のある様々なアイテムが満載です。

直接文学に関係するもの以外にも、氏の実際の書斎が再現されていたり、寄贈されたレコードとそれを聴くためのオーディオ設備が配されていたり、過去に経営されていたジャズ喫茶で使用されていたグランドピアノや家具などが、館内フロアにセンス良く配置されています。

こうしたものを実際に観ることができるなんて、村上ファンにとってはもうたまりませんよね!

もちろん、氏の全作品や海外での翻訳本、全著を網羅した年表などの、文学にまつわる展示もあります。

2階には企画展示質や発信の場としても使える放送スタジオ、セミナールーム、カフェなどもあるそうです。

全6フロアから構成されており、3階から5階は国際文学や村上文学の研究者が使用するスペースとなっているそうです。

なにはともあれ、一度、村上春樹ライブラリーを体験しに行くしかありませんよ。

広告

村上春樹ライブラリーの利用方法について

村上春樹ライブラリーは一般に開放されていますので、誰でも訪れることが可能です。

ただし、入館にはHPから事前予約が必要となっています。

早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
場所:東京都新宿区西早稲田1-6-1
開館時間:10:00-17:00(無休)
HP:https://www.waseda.jp/culture/wihl/

まとめ

それにしても、早稲田大学にすごいものができましたね。建物をリノベーションしたのが建築家の隈研吾さんというところも素晴らしいです。

もう一度学生時代に戻れるなら、絶対に早稲田大学に入って、この環境を日常にしたいです(笑)。

まぁそれは無理な相談なので、せめて近いうちに村上春樹ライブラリーを訪れようと思います。あぁ、早く行きたい!

参考になったらシェアしてくださいね!