マイナンバーカードの申請はスマホが簡単!子供もスマホ写真で問題なく発行

※広告

マイナンバーカードの発行は済みましたか?

我が家はマイナポイント目的で家族全員のマイナンバーカードの発行をしました。

使い道は筆者の確定申告だけです(汗)

免許証や保険証としても使えるということですが、まだ、その用途では使う予定はありません。

マイナンバーカードはスマホで申請しました。

顔写真の撮影も一発OKで、意外に簡単だったことを覚えています。

そこで今回は、スマホでのマイナンバーカードの発行申請について、その方法や写真撮影のコツなどをシェアしたいと思います。

スマホでの申請方法

めちゃくちゃ簡単です。

公式サイトをご覧ください。

スマートフォンによる申請方法 |マイナンバーカード総合サイト

広告

顔写真撮影のコツ

顔写真としてNGなのは、

  • 顔の位置が片寄っている
  • 顔が横向き
  • 顔が左右に傾いている
  • 椅子などの背景がある
  • 背景に影がある
  • 背景に柄がある
  • 眼鏡のフレームが目にかかっている
  • フレームが非常に太く目や顔を覆う面積が大きい
  • 照明が眼鏡に反射している
  • 幅の広いヘアバンド等により頭部が隠れている
  • 帽子によって頭部が隠れている
  • サングラスをかけ人物を特定できない
  • 顔や頭の輪郭が隠れる装飾品等がある
  • 前髪が長すぎて目元が見えない/顔の輪郭が隠れる
  • 顔の器官が隠れる装飾品等がある
  • 頭髪のボリュームが大きく、顔の面積が小さいもの
  • 瞳がフラッシュ等により赤く写っている
  • 平常の顔貌と著しく異なる
  • 顔に影がある
  • ピンボケや手振れにより不鮮明
  • ノイズ(画像の乱れ)がある
  • ドット(網状の点)やインクのにじみがある
  • ジャギー(階段状のギザギザ模様)がある
  • 変形やマスキング(縁取り)などの画像処理を施している

とかなり具体的に挙げられています。

筆者の場合は、自宅の壁紙が真っ白だったということもあって、撮影に適していました。

部屋の照明では、どうしても影ができるため、YouTubeの撮影などで使われているリングライトを使うことで、鮮明に撮影することができました。

チェックポイントは、公式サイトでも触れています。

顔写真のチェックポイント |マイナンバーカード総合サイト

子供の申請は親が代行

子供の申請は親が代行するしかありません。

手続き方法は特に変わりがないです。

ちなみにカードが発行されて指定の役所に受取りに行く場合は、子供も同伴しなければなりません。

現地では本人確認とパスワードの設定などがありますので、これは親の代行は認められていないようです。

広告

マイナンバーカードの申請は義務?

義務じゃないです。

公式サイトのQ&Aにもありますが、申請期限も設定が無いので、思い立ったらやってみようかという程度でよろしいかと。

ただしマイナポイントの付与についてはコチラ。

マイナポイント事業

まとめ

「マイナンバーカードの申請はスマホが簡単!子供もスマホ写真で問題なく発行」というテーマで、子供のマイナカードの申請は楽ですよという話しでした。

マイナカードは、これからどうなっていくのか、特段の興味はありませんが、できるだけカード1枚で役所関係の手続きが終わるようなしくみにして欲しいですね。

デジタル庁がカギだと思いますが、相変わらず役所関係のデジタル化はPDFでの資料公開程度で辟易します。

参考になったらシェアしてくださいね!