ネットバンキングを使わないのはもったいない?ネットバンキングのメリット・デメリットについて

スマートフォンやパソコンさえあれば、銀行やATMに行かなくても自宅や外出先からでもネットバンキングで振込や残高照会などができる時代です。そんなとても便利なネットバンキングですが、利用するにはセキュリティ面などで注意すべきこともあります。そんなネットバンキングのメリットやデメリット、セキュリティ対策などについて説明します。

ネットバンキングとは

ネットバンキングとは、パソコンやスマートフォンなどを使い、オンライン上で銀行などの金融機関との取引が行えるサービスのことです。

金融機関により多少違いはありますが、以下のようなサービスが利用可能です。

  • 残高照会
  • 入出金明細の照会
  • 振り込み
  • 定期預金
  • 外貨預金
  • 投資信託
  • カードローン
  • 住宅ローン
  • 宝くじの購入や結果確認

現金の預入・引き出し以外は、ほぼネットバンキングでおこなえると考えてよいでしょう。

広告

ネット銀行の種類

従来はネットバンキングは実店舗をもっていた金融機関がオンライン上で取引を行えるようにしたシステムですが、近年では実店舗を持たない「ネット専業銀行」もあり、ネット銀行の種類には次の3つがあります。

銀行のインターネットサービス

都市銀行や地方銀行の多くで、ユーザーの利便性を高めるために、インターネットサービスを提供しています。

利用するには、銀行口座を開設している人でもインターネットサービスを申し込む必要があります。

銀行のインターネット専用支店

パソコンやスマホ上で取引できる点は共通していますが、インターネット支店ならではの特典が付帯していることもあります。

ネット専業銀行

メガバンクや大手企業が母体となっていたり、出資していたりするケースがほとんどです。代表的なネット専業銀行としては、楽天銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行、ソニー銀行、GMOあおぞらネット銀行などがあります。

一般の銀行より預金の金利が高いメリットがありますが、対応ATMの数が少ないなどのデメリットもあります。

ネットバンキングのメリット

ネットバンキングならではのメリットとして、大きく以下の3つが挙げられます。

いつでもどこでも取引できる

ネットバンキングは、銀行口座開設や残高照会・振込・振替などの手続きをネット上で完結することができます。

スマートフォンやパソコンとインターネットが使える環境があれば、いつでもどこでも利用できるので、店舗に行く手間や、手続きの待ち時間が省けます。

手数料が安い

ネットバンキングは、メガバンクと比較してATM利用手数料や振込手数料が安い傾向があります。

また条件を満たすと、手数料が一定回数無料になるなど、特典が充実しているネット銀行もあります。

金利が高い

ネットバンキングは、メガバンクと比較して普通預金・定期預金の金利が高く設定されていることが多いです。

また、給与受取口座や年金受取口座の指定など、条件によって金利が変動するネット銀行もあります。

広告

ネットバンキングのデメリット

ネットバンキングのデメリットとしては、大きく以下の3つが挙げられます。

ID・パスワード管理などセキュリティに注意する必要がある

ネットバンキングで取引を行う際には、IDやパスワードといったアカウント情報を入力する必要があります。

ID・パスワードの漏洩などによる銀行口座不正利用の可能性もあるので、ID・パスワードの厳重な管理が必要になります。

また、スマートフォンやパソコンなど端末自体の故障・盗難のリスクもあります。

ネットワーク障害やメンテナンスの際は使えない

ネットバンキングは、ネットワーク障害が発生した場合、サービスが利用できなくなってしまいます。不安な人は、他の銀行と併用するなどのリスクヘッジをする必要があります。

また、システムメンテナンス中も利用できませんが、大抵は深夜帯に行われるのでそれほど心配する必要はありません。

多くの場合、システムメンテナンス時間は事前に告知されるので、開始時間と終了時間を把握しておきましょう。

対面でのサポート・サービスが受けられない

ネットバンキングでサポートが必要な場合、基本的に電話・チャット・メールでの問い合わせになります。

そのため、対面でのサポート・サービスを受けたい人にはデメリットとなる可能性もあります。

ネットバンキングのセキュリティ対策方法

日々新しい犯罪の手口が生まれているのが現状なので、ネットバンキングの利用には次のようなセキュリティ対策を行うことを推奨します。

  • ウイルス対策ソフトを使用する
  • 推測されにくいパスワードを設定する
  • パスワードの使い回しはやめる
  • 自分のスマホや自宅PCなど、使用する端末を決めて利用する
  • 銀行から届いたようなメールのリンク先をクリックしない
  • 二段階認証などを設定する

まとめ

ネットバンキングには、「時間や場所を選ばない」「手数料が安い」「預金金利が高め」などのメリットがあります。

これから新たに口座を作ってネットバンキングを利用したい場合は、

  • 手数料無料回数が多い
  • 預金金利が高い
  • セキュリティ面が安心
  • 対応ATMが多い

など、メリットを比較して開設先を決めると良いでしょう。

参考になったらシェアしてくださいね!