夏の水分補給なら経口補水液を準備しよう!メーカー別の経口補水液を一気に紹介

※広告

夏の流行語のひとつとも言える「水分補給」ですが、重要なのは身体に必要なミネラルとともに吸収されるかどうかです。

とは言え、どういった飲料を摂取すれば水分補給と言えるのか、イマイチわかりません。

  • 水が一番いい
  • お茶でも良い
  • アクエリアスは飲み過ぎ注意
  • ポカリスエットは濃すぎる
  • レモン水でも十分

いろいろな意見やウワサがありますが、ぶっちゃけ経口補水液がベストなのではないかと考えました。

そこで経口補水液にスポットを当ててみたいと思います。

経口補水液とは

ウィキペディアを参照すると、

食塩とブドウ糖を混合して、適切な濃度で水に溶かしたものである。
真水の飲用よりも、これを飲用した方が小腸における水分の吸収が円滑に行われるため、主に下痢・嘔吐・発熱・発汗による脱水症状の治療に用いられる。

とありました。

ポイントは、

  • 食塩
  • ブドウ糖
  • 濃度
  • 小腸での吸収
  • 脱水症状の治療

という点です。

市販の経口補水液は、恐らくメーカー毎に食塩とブドウ糖の量や吸収のための浸透圧は違うものと予想しています。

特に浸透圧に着目してみたいと思います。

広告

市販されている経口補水液

全てを挙げることはできませんてので、通販サイトからいくつかピックアップします。

  • OS-1:大塚製薬
  • エブリサポート:日本薬剤
  • アクエリアス経口補水液:コカ・コーラ
  • アクアサポート:明治
  • 熱中対策水:赤穂化成
  • アクアソリタ:味の素
  • 埼玉医科大学経口補水液:埼玉医科大学

やはり知名度的に高いのはOS-1です。

個人的にも何度かお世話になっていますが、味は好きではありません・・・(汗)

浸透圧は高い方と低い方ではどっちが良い?

そもそも身体にとって浸透圧は高い方が良いのか、低い方が良いのか、どっちなのかわかりません。

飲料は、その浸透圧が、

  • 体液より高い:ハイパートニック飲料
  • 体液と同じ:アイソトニック飲料
  • 体液より低い:ハイポトニック飲料

というように分類されます。

おすすめなのは、ハイポトニック飲料です。

小腸で吸収するためには、人間の体液の浸透圧より低い方が良いということになりますので、運動中や運動後はハイポトニック飲料もしくは経口補水液が適しているものと思われます。

経口補水液はハイポトニック飲料に含まれます。

広告

まとめ

はっきりしたのは、

  • 体液より高い:ハイパートニック飲料
  • 体液と同じ:アイソトニック飲料
  • 体液より低い:ハイポトニック飲料(経口補水液)

ということであり、運動中や運動後にはハイポトニック飲料もしくは経口補水液が良いと言うことでした。

病気中や脱水症状においては経口補水液を中心に水分補給が良いのでしょうね。

参考:経口補水液 – Wikipedia

参考になったらシェアしてくださいね!