めちゃくちゃ余って仕方がない保冷剤の活用法!消臭?芳香?意外な使い方と無害さ加減

※広告

冷蔵庫に定番として入っているのは、保冷剤ではありませんか?

その他、小さいお子さんがいると解熱剤としての座薬があったりするのは、子育てあるあるではないでしょうか。

暑い時期が近づいてくると増えてくる保冷剤ですが、今までは使い道を知らなかったので一般ごみとして捨てるしかありませんでした。

しかし意外な使い方があるようで、シェアしたいと思います。

それと人体に無害かどうかも知ることができましたので、合わせてお伝えします。

保冷剤の中身

保冷剤の中身をじっくり調べたことはありませんが、

  • 水状保冷剤:水100%
  • ゲル状保冷剤:水99%と高吸水ポリマーなど1%

なのです。

水状保冷剤なら破れてこぼれたり、手に付いたとしても全くの無害で、下水に流しても問題はありません。

ただ水状保冷剤の中身は飲料水ではないので、飲まないようにした方が無難です。

ゲル状の場合は下水に流すと固まる可能性があるのでNGですが、それでも人体や環境には影響のない保冷剤が多いということでした。

広告

保冷剤の別の使い方

保冷剤の役割と言えば、冷やすことしか無いものと思い込んでいました。

そのままの名称ですからね。

だけども保冷剤は必要です。

学校の都合で給食が中止で弁当持参ということになったときは保冷剤が大活躍ですから、ある程度は残しておかなければなりません。

シーズンが終わっても、新しい道で活躍してくれることを期待したいです。

新しい道とは、

  • 芳香剤
  • 消臭剤
  • 保水材

です。

芳香剤としての使い方

ゲル状保冷剤の中身を出して、アロマなどので香りづけすると、即席の芳香剤に早変わりです。

工夫次第では見た目も涼しそうな感じがしそう。

消臭剤としての使い方

これもゲル状保冷剤の中身をお皿などに取り出して、そのまま置くだけ。

ゲルが乾燥するまで使えます。

玄関に目立たないように置いておくと良いかも。

保水材としての使い方

ガーデニングや鉢植えが好きな人は、保冷剤の中身を敷き詰めておくと保水効果が得られます。

1日自宅を開けたとしてもキープできるとか。

生け花の吸水スポンジにも使えるという意見もあります。

日本保冷剤工業会

日本保冷剤工業会に属するメーカーのものだと、人体や環境に無害な原料を使用しているそうで、一応、チェックはしておいてくださいね。

公式ホームページのQ&Aは勉強になります。

日本保冷剤工業会

広告

まとめ

「めちゃくちゃ余って仕方がない保冷剤の活用法!消臭?芳香?意外な使い方と無害さ加減」というテーマで、保冷剤に着目してみました。

暑い時期の保冷剤は万能なんですよね。

タオルやハンカチで巻くとネッククーラーとして使えます。

その他にも足首やワキにあてると気持ち良いですし、打ち身やヤケドの患部を冷やすといってことにも利用価値はあります。

 

参考になったらシェアしてくださいね!