SEO内部対策の真面目な話!今からできる検索順位の上位表示を実現するSEOのテクニック

※広告

SNSが普及してSEOはオワコンだと言われがちです。

それをネタにするSNS系のコンサルタントもいますが、そもそもコンテンツにはフロー型とストック型があることに、一切、触れてないことがほとんです。

もしかして、そういうことすら知らないエセコンサルかも。

SEOがオワコンだったらコンテンツマーケティングやオウンドメディアは、全く相手にされないことになるわけですが、とんでもない。

今、コンテンツマーケティングとオウンドメディアの導入については、引く手数多ですよ。

ということでストック型コンテンツには欠かせないSEOについて、まじめに語ります。

ストック型コンテンツとは

簡単に言えば、ブログ、ホームページ、オウンドメディアに代表されるようなメディアの総称です。

コンテンツをストックできる、つまり情報を蓄積するタイプなので、そのように言われています。

SNSはフロー型コンテンツの典型です。

決して情報のストックが無いわけではありませんが、用途で考えるとわかりやすいかと。

  • ストック型:普遍的な情報、特化した内容、アーカイブが生きるテーマなど
  • フロー型:速報性ある情報、広報、ニュース、キャンペーンなど

この比較で気が付くと思いますが、要はオワコンと言って煽るのではなく、両方の特性を活かせるコンサルが有能であると言えます。

対応できないからオワコンと言って、得意な方だけに目を向かせているのかも。

ストック型の特徴は、検索から持続的にアクセスが望めることで、そのためにはSEOが欠かせないということになります。

ちなみにコンテンツマーケティングになれば、フローとストックのどちらも対応できないとダメっちゅーこと。

広告

SEOは内部対策をしっかり

SEOには「内部対策」と「外部対策」があります。

内部対策は、運営サイトの内部構造を検索エンジンに最適化、つまり相性を良くする施術を行うことで、外部対策は主にリンク構造についての施術です。

相性を良くするとは、Google検索セントラルで公開されていることを理解して、運営サイトに反映されることを指します。

もちろん、それが全てではないですが、Google検索セントラルに書かれていることすら実践できてないケースが多いので、やれば改善することが明らかなんですよね。

Google検索セントラルを読み込むのは大変なので、有能なコンサルからの助言のほうが手っ取り早いです。

まず、とっかかりとしては、

  • クロール
  • インデックス

これがしっかりできているかどうかのチェックをおすすめします。

クロールとインデックス

小難しいことは省略しますが、検索エンジンはクローラーをインターネット上に走らせて、Webサイトのリンクを駆け巡ってページ情報を採集しています。

収集したデータを分類して、検索結果に表示させるため、データベースの索引(インデックス)に格納する日々を送っています。

これが検索エンジンのクロールとインデックスをファンタジー的に説明した感じ。

クローラーは優秀なので、とにかく別コンテンツとリンクしてコンテンツを公開しておけば、遅かれ早かれ情報を収集します。

この遅かれ早かれも含めて、調整なりチューニングなり、いじりまわしてアクセスを長期的に得ることがSEOの目的です。

広告

最低限の内部対策

クロールしやすいWebサイト構造であるほうが、クローラーも歓迎するので、以下の調整や構造化がおすすめです。

  • タイトルの最適化
  • 見出し設定
  • メタディスクリプション設定
  • XMLサイトマップを送信
  • 内部リンクの最適化
  • パンくずリストの設置
  • 画像にalt属性を追記
  • robots.txtでクロール調整
  • noindexの活用
  • URL正規化
  • 浅いリンク階層
  • ページネーションの設置

優先順ではないですが、まあ、上からやっていってもいいかなという感じではあります。

これをひとつずつ説明すると、1万文字以上とか平気で必要になるんで、Google検索セントラルなどで調べてみてください。

まとめ

「SOE内部対策の真面目な話!今からできる検索順位の上位表示を実現するSEOのテクニック」というテーマで、軽視されがちなSEOについて書きました。

SNSもインフルエンサーが総じて寂しくなってしまっているし、企業も安易に案件を出さなくなってきたようです。

そりゃそうですよ、身元や人間性、ビジネス観や倫理上の問題など、極めて不透明なのに登録者数とかフォロワーとか、そんなとこしか評価指標が無いなんてリスク高い。

芸能人が参入してからは、さらに淘汰が進んでしまいました。

今やインフルエンサーという言葉自体が恥ずかしい、なんて声も聞きましたが、それはさすがに言い過ぎなのでは(汗)

だけど、聞かなくなったものね・・・。

参照

Google 検索セントラル | Google の公式 SEO 関連情報ポータル | Google Developers

関連記事

SEOを意識したライティングなんてものはない!SEOなら意識より数字とニーズを汲み取れ!

参考になったらシェアしてくださいね!