美味しいお米の特Aランク53銘柄大公開!新米販売時期はブランド米を味わおう

※広告

ブランド米

お米は美味しいです。

しかも銘柄がたくさんあり、いわゆるブランド米が豊富に販売されています。

トイレットペーパーやティッシュ、マスクが品不足で大騒動になりましたが、お米は十分に供給されていることを考えると、命を守るには「コメ」をキープしておくのが一番なんじゃないかなと思うわけです。

米にはランクがあるのですが、毎年、5段階で評価されます。
一番よいのは特Aです。

これを得るために、一所懸命、お米農家はがんばってるんですね。
いや、評価を得たいのは農協かな?
それとも自治体そのもの?

まあ、わかんないですけど、特Aのお米を全銘柄、公開したいと思います。

新米の収穫時期と表示

まず新米について、ざっと説明します。

米の収穫は秋がメインですが、これが新米になります。
本年中に収穫した米は「新米」とわかりやすいですが、表示上の新米つまり食品表示法においては、収穫した当年の12月31日までに精米、さらに販売用に包装された米が「新米」と表示されるのです。

地域によっては多少の差はあるかもしれませんが、大体、同じと考えて良いです。

広告

新米の販売時期

収穫した新米が実際に店頭に出回る時期は、品種によって違いがあります。
早く収穫できる場合は8月前後からで、10月ぐらいまでは、どの品種も収穫を迎えます。

新米として店頭に並ぶのは、早ければ年内です。

ざっくりと地域を分けると、早い順に、

  • 九州・沖縄の一部・・7月以降
  • 九州・沖縄、近畿、東海、北陸・・8月以降
  • 関東、東北、北海道・・9月以降

というのが新米の販売時期の目安です。

米には「産年」「精米日」が表示されていますので、チェックは欠かさないようにしましょう。
精米日が新しい方が良いです。

特Aランクのブランド米一覧

令和2年産の特Aランクのお米を、都道府県ごとに分けて一覧にしました。
カッコ内は地区になります。

北海道・・ななつぼし、ゆめぴりか、ふっくりんくこ
青森県・・青天の霹靂(津軽)
岩手県・・銀河のしずく(県中)
宮城県・・つや姫
秋田県・・ひとめぼれ(中央)
山形県・・はえぬき(最上)、つや姫(庄内、村山)、雪若丸(庄内)
福島県・・コシヒカリ(会津、中通、浜通)、ひとめぼれ(会津、中通)
茨城県・・コシヒカリ(県央、県南)
群馬県・・コシヒカリ(北毛)
埼玉県・・彩のきずな(県北、県西)
千葉県・・コシヒカリ(県北)
新潟県・・コシヒカリ(上越、下越、魚沼)
福井県・・いちほまれ
長野県・・コシヒカリ(東信、南信)
岐阜県・・コシヒカリ(飛騨)
静岡県・・にこまる(西部)、きぬむすめ(東部・中部・西部)
愛知県・・ミネアサヒ(三河中山間)
滋賀県・・コシヒカリ
兵庫県・・コシヒカリ(県北)、きぬむすめ(県南)
鳥取県・・きぬむすめ、コシヒカリ
島根県・・つや姫
岡山県・・きぬむすめ
広島県・・あきさかり(北部)
香川県・・おいでまい
愛媛県・・にこまる
高知県・・にこまる(県西、県北)
福岡県・・元気つくし
佐賀県・・さがびより、夢しずく
長崎県・・にこまる、なつほのか
熊本県・・くまさんの力(県南)
宮崎県・・ヒノヒカリ(霧島、西北山間)
鹿児島県・・あきほなみ(県北)

出典:ランキング試験|食味試験|日本穀物検定協会

広告

まとめ

どうせなら、おいしいお米を食べよう!

参考になったらシェアしてくださいね!