年末に向けての片付け 今年の振り返りで12月中にさっぱりしよう!それだけで来年は夢が実現する?
年末に向けての片付けのススメです。今年1年を振り返り、12月中に不要なものとさっぱりお別れしましょう。気持ちよく新しい年を迎えるためにも、12月は片付けには最適な月です。片付けは物だけにとどまりません。どういったところをこの時期に片付けるべきかをご紹介します。それだけで来年は夢が実現するかもしれませんよ!
大掃除以外にやるとよい12月中の片付け
年末近くになると、大掃除をする人は多いと思います。
その際に、掃除以外にも不要品の片付けをすることをおすすめします。
年が変わるタイミングは、何かを手放すには最適なタイミングでもあります。不要なものとはサヨナラして、気持ちよく新しい年をスタートさせましょう!
そのためのヒントを、ご紹介します。
冬服の整理
11月の終わりころから、ブラックフライデーなどもあり、セールなどで意外と1年の終わり頃は大物を購入したりする機会があります。
冬のコートやアウターなど、夏とは違い嵩張り場所を取る衣類も、この時期に購入することが多いかと思います。
なので、気づくと押し入れがパンパンになっていたり。
そこで、今回購入したアウターがあれば、それと似た以前のものを入れ替えで処分するということをおすすめします。
特に子供の服はサイズアウトして新たに購入したものも多いでしょうから、以前の服は一度袖を通してみて、サイズ的に無理だったり、デザイン的に幼く感じてしまうものは、どんどんと処分していきましょう。
年末近くになるとゴミの収集がストップしてしまうので、スキマ時間をつかって早めに着手することをおすすめします。
部屋中に溢れた不要な衣類の山が残ったまま、新年を迎えることのないように、クリスマスまでには処分し終えましょう。
利用していないサブスクを解約
最近は便利なサブスクリプションサービスも増えています。
しかし、加入時は格安だったサービス料金が、いつの間にか価格改定があったり、無料期間につられて気軽に加入したのは良いけれど、全く使っていなかったり、気づけばそういったサービスもいくつかあったりしませんか?
カード明細が来たときになんとなく「解約しなくちゃ」と思うものの、日々の忙しさと解約の手間とを考えてついつい後回しにしがちです。
特に毎月の利用料が3000円以下のものは、心理的に負担が少なく解約を後回しにしがちなため、提供側はあえてそのような料金設定にしているという話もあります。
とは言え、それがいくつも積み重なると、けっこうな額になりますので、1年の終わりである12月に、区切りをつけるべく不要なサブスクを解約しましょう。
同様に、スポーツクラブや新聞、保険などの毎月支払っているものも、サブスク同様見直しましょう。
「やめるかどうか悩んだら、やめる」くらいがちょうどいいです。
必要とあればそのときにまた加入すれば良いわけですし、見直すことでより良いサービスが見つかるかもしれませんよ。
3年間使わなかったものを処分する
部屋の中をざっと見直して、ここ3年は全く使わなかったなと思うものは、この機会に思い切って処分してしまいましょう。
よくあるのが調理器具と健康グッズです。
フードプロセッサーやエスプレッソマシーン、ワッフルメーカーなどの調理器具が眠っていたりしませんか?
また、エクササイズのDVDや一時期流行った腹筋マシーンなど、押入れの奥に仕舞われた不用品を一気に片付けてしまいましょう。
我が家も、綿あめ機やデジタルフォトアルバム、鉄製のパン焼き器などが発掘されました(笑)。
その他、スノーボード関連一式、古いキャンプ道具など、いつかまた使うはずと思って早10年、経年劣化で使えなくなっていたり、ずいぶんと時代遅れなものになっていたりするものも、この際一気に処分しちゃいましょう。
粗大ごみに出すにはお金もかかりますが、これをケチって捨てずにいると、きっと貧乏体質になっていきます。
お金を払って捨てることで、「もう無駄なものは買わないぞ!」と心に刻めば、この先の人生でずいぶんと無駄遣いが減るはずです。
メルカリやヤフオクで売ったり人にあげるのは諦める
不用品が色々と出た時、捨てるのはもったいないからメルカリやヤフオクで売ろうかな、と思うかもしれません。
でもこれはあまりおすすめできません。なぜなら「時間」という資産を奪われるからです。
そもそも時間がないから不用品が処分できずにいたわけですから、ここでさらに時間の掛かることをやるのは、まるで意味がありません。
なので、どうしてもタダで捨てるのが惜しいというのなら、近所のリサイクルショップにまるっと持っていき、わずかながらでも現金化すると良いでしょう。これなら1日ですべて片付きます。
近所にリサイクルショップがない場合は、諦めて処分してください。
人にあげるのも同様にやめたほうが良いです。これも相手との連絡や、受け渡しのスケジュール調整などで、かなりの時間を取られますし、あなたが思うほど相手は必要としていません。
なので、さっぱりと一気に短時間で片付く方法を選び、片付けることを第一に考えましょう。
浮いたお金をやりたいことに回す
サブスクや毎月払っていたものを解約したことで浮いたお金は、本当にやりたいことの費用に回しましょう。
結局、今回やめたものは、優先順位の低いものです。これまではそういった優先順位の低いものに、お金と時間をを使っていたのです。
今後はそういった自分にとってあまり大事ではないものには極力お金と時間を費やさないようにし、大切なものに限りあるお金と時間を投入していきましょう。
そうすれば、意外とずっとやりたかった夢なんかも、あっという間に達成できてしまうかもしれません。
ずっと貯金ができなかったという人だって、やめたことで浮いたお金で、来月から確実に貯金できます。
貯金をする場合は、最初に先取りして確実に貯金することが貯めるコツです。そうしないと、なんだかわからないうちにお金を使ってしまい、月末には綺麗さっぱり消えてなくなりますよ。
まとめ
断捨離とまではいかずとも、不要なものは極力排除したほうが良いです。
それにより居住スペースも広くなり、また不要なランニングコストも減らせます。
なによりその物事について考える時間が減ります。
また、物が多い部屋は、その分だけ集中力が失われやすいです。目に入る情報が多いと、脳は無意識のうちに情報を処理してしまうので、脳が疲れてしまうのです。
脳の疲れは思っているよりも体の疲れに直結しています。なんだか疲れやすいという人は、部屋から要らないものを極力減らしてみてください。
掃除もラクになりますし、お金も浮きます。何より無駄なエネルギー消費が減り、きっと活力を取り戻すことができると思いますよ。