トイプードル1歳の体重ってどれくらい?生後12ヶ月までの体重推移 タイニーやティーカップは?
トイプードル1歳の体重ってどれくらいなのでしょうか?ひょっとして、うちの子太り過ぎ?なんて、心配になってしまいますよね。トイプードルの生後12ヶ月までの体重推移や、タイニープードルやティーカッププードルについても少しご紹介します。
もくじ
トイプードル1歳の体重は?
トイプードルが1歳のとき、体重はどれくらいなのでしょう?
子犬は成長が早いので、月ごとにどんどん変化していきます。
なので、1歳=12ヶ月の時点と考えると、トイプードル1歳の体重は3500グラムくらいです。
多少ばらつきがあるものなので、3000~4000グラムの間であれば、平均的といえると思います。
トイプードルの子犬の体重を月齢で見てみる
成長の早いトイプードルの子犬ですが、1歳(12ヶ月)までの間の月齢ごとの体重の推移を見てましょう。
生後1ヶ月 800グラム
生後2ヶ月 1300グラム
生後3ヶ月 1850グラム
生後4ヶ月 2400グラム
生後5ヶ月 2900グラム
生後6ヶ月 3200グラム
生後7ヶ月 3250グラム
生後8ヶ月 3300グラム
生後9ヶ月 3350グラム
生後10ヶ月 3450グラム
生後11ヶ月 3500グラム
生後12ヶ月 3550グラム
これはあくまでも一例に過ぎませんが、これくらいの体重推移のトイプードルは、成犬になると4キロ弱に成長しそうです。
子犬の体重から成犬の体重の予測の仕方
実は子犬の体重から、成犬になったときの体重が大体予測できます。
ここでは2つ方法をご紹介します。
まず1つ目が、生後2ヶ月の体重を3倍したもの。
上の数字の例で計算すると、生後2ヶ月の体重が1300グラムなので、1300×3で3900グラムと予想されます。
またもう1つの方法は、生後3ヶ月の体重を2倍にしたもの。
なので、1850×2で3750グラムとなります。
この2つの中間値を取ると、だいたい3800グラム前後かなとなります。
トイプードルの種類による体重の違い
トイプードルはもともと小さな犬種ですが、なかでも更に小型のタイニープードルや、もっと小さいティーカッププードルと呼ばれているものもいます。
タイニーの場合、生後1ヶ月の体重は650グラム程度です。ティーカップに関しては350g程度しかありません。
なので、1歳(12ヶ月)の体重も、タイニーが2450グラム、ティーカップが1550グラムと、通常のトイプードルと比べてかなり小さいのがわかりますね。
ちなみにトイプードルの種類による体重の違いは、次のようになります。
通常のトイ:3000~4000グラム
タイニー:2000~3000グラム
ティーカップ:2000グラム以下
これはあくまでも目安です。
体高の方も参考にしてください。
通常のトイ:28センチ程度
タイニー:23センチ程度
ティーカップ:20センチ程度
こちらもあくまでも目安です。
まとめ
小さいトイプードルが可愛いからといって、成長を抑えようと餌を与えないのは育て方として間違っています。
そもそも親の遺伝子を受け継いで大きさなども変わってくるので、タイニーやティーカップの親は、通常のトイプードルよりも既に小さなトイプードルなわけです。
また反対に、可愛いからといってたくさん餌を与えたり、甘やかせすぎてもいけません。
かわいいからこそ、いつまでも健康で一緒にいられるように、愛を持って時には厳しくすることも必要です。子育てと一緒ですね(笑)。