スマホの緊急地震速報のアラート音をオフにする方法 iPhoneとAndroidの設定手順や注意点について

※広告

地震速報・津波警報・特別警報・非難情報など、スマホに届く「緊急速報メール」は生命の危険に関わる重要な機能ですが、夜中に大音量で鳴ってびっくりさせられることもあります。そのため「オフにしたい」「バイブレーションだけにしたい」という人も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。緊急地震速報の音をオフにする方法について、iPhoneとAndroidの設定手順、注意事項などについて説明します。

iPhoneの緊急速報をオフにする方法

iPhoneでは、iOS14.5以降、消音モード(マナーモード)にすることで、警報を鳴らさないようにできるしくみが導入されています。

夜中など警告音を鳴らしたくない場合は、次の手順で設定してみてください。

  1. 「設定」アプリを開き、「通知」をタップする
  2. 画面一番下の「緊急速報」をタップする
  3. 「緊急速報」と「常に警報音を鳴らす」の項目があるので、「常に警報音を鳴らす」のみをオフにする

「緊急速報」をオフにしてしまうと警報音は鳴らなくなりますが、同時に緊急通知も受け取れなくなってしまいます。

その点は理解したうえで、上手に災害対策を行うようにしてください、

広告

iPhoneの消音モード設定

緊急速報を設定したら、あとは、iPhone左側面にあるマナースイッチをオン(押し下げてオレンジ色が見える状態にする)にすれば、緊急速報が届いても警報音は鳴らずに、バイブレーションだけにすることができます。

この状態だと、緊急速報時だけでなく、電話の着信や通知の受信時もバイブレーションだけになります。

また当然ですが、緊急速報メールはいつ届くか分かりません。マナースイッチがオフのときには警報音が鳴ることだけは覚えておきましょう。

iOSを最新版にアップデートする手順

iPhoneはiOS14.5以降で緊急速報メールの消音設定ができるようになりました。

なので、消音設定をしたい人は、iPhoneのiOSバージョンが14.5以上にアップする必要があります。

iOSのアップデートの仕方は次のとおりです。

  1. iPhoneの「設定」アプリを起動し、「一般」→「ソフトウェア・アップデート」の順にタップする
  2. 「ダウンロードしてインストール」をタップすると、更新が開始する

アップデートする場合は、必ずWi-Fi接続とバッテリー残量を確認し、10~20分の所要時間を確保してから行うようにしましょう。

広告

Androidの緊急速報をオフにする方法

Androidスマートフォンの場合、機種やOSバージョンによって設定項目が多少異なる場合がありますが、基本的には次の手順で緊急速報の消音設定が可能です。

  1. 「設定」アプリを開き、「アプリと通知」をタップする
  2. 「詳細設定」をタップし、「緊急速報メール」をタップする
  3. 「最大音量を使用する」という項目をオフ、バイブレーションを「オン」にする

これで緊急速報メールの通知音は「アラーム」の音量と同じ大きさになり、サイレントモードにしておけばバイブレーションのみになります。

また、「緊急速報メールの許可」をオフににしてしまうと通知音は鳴らなくなりますが、同時に緊急通知も受け取れなくなってしまいますのでご注意してください。

Androidのアラーム音量の設定手順

緊急速報メールの設定で「最大音量を使用する」をオフにすると、通知音はアラームと同じ大きさで鳴るようになります。アラーム音の音量は次の手順で設定できますので音量調整をしてみてください。

  1. 「設定」アプリを開き、「音設定」をタップする
  2. アラームの音量をスライダーで調整する

アラームや緊急速報メールの通知音量は事前に確認・調整しておくとびっくりさせらずにすみ安心です。

まとめ

iPhoneとAndroidの緊急地震速報の音をオフにする設定手順について説明しました。

本来なら、命に関わる問題が起こる可能性を考え、通知はオンにしておくのが原則でしょう。特に、緊急速報の機能はオフにせず、通知は受け取れるようにしておきたいところです。

ただ、音に敏感な人は、本当にびっくりしてしまうので、上手に設定してください。

また一部のSIMフリーAndroidスマホなどでは、「緊急速報」の設定がない機種もあるようです。そのような緊急報告のない機種の場合は、「Yahoo!防災速報」などの防災アプリを使うことをおすすめします。

参考になったらシェアしてくださいね!