15歳以上の未成年分のマイナポイント申請を親名義の決済口座でのやり方!そのおすすめは?

※広告

ようやく中学生の子どもの分のマイナポイントを申請しました。

未成年ですから、親名義の決済事業者を選択しますが、当然ながら子どもには事前に承諾を得ています。

ちなみに、得たポイントは子どものものですから、ポイントが付与された時点で、

  • 現金を渡す
  • 欲しいものを申告

このどちらの方法が良いかを尋ねましたら、現金が良いということで、後日、そのようにする予定です。

いちいち親に申告って、ぶっちゃけ面倒くさいですからね(汗)

自分も子どもの立場だったら迷わずそうします。

ネコハバする親は最低。

ということで、子どもの分のマイナポイント申請について書きます。

未成年のマイナポイント申請について

まず未成年の分のマイナポイントについては、基本的には法定代理人が代行します。

こちらは詳細ですので、チェックしておいてくださいね。

子どものマイナポイント申込は親などが代理で操作して良いか。 | よくあるご質問 | マイナポイント事業

乳幼児については、まったくチンプンカンプンでしょうから、親御さんの一存で決めてしまっても良いのではないでしょうか。

しかも乳幼児を含めた未成年のマイナポイント申請では、公金口座登録がネックになりそうな気がします。

子どもの名義で口座を開設していないケースが多いでしょうから、場合によっては、最大で12,500ポイントにしかならない可能性も・・・。

筆者の場合は、早々に子どもの名義で口座を開設していたので、助かりました。

ちなみに子どもの口座はネット銀行です。

広告

親名義の決済事業者での申請方法

めちゃくちゃ簡単でした。

いやこれ、他人の分も無断でバンバンできるんじゃね?ってぐらい、何と言うかガバガバな感じがしないでも無いです(汗)

決して、他人のマイナンバーカードで試さないようにしてくださいね。

親戚なら、まあ、関係性にもよるかな(汗)

いや、お金に関しては人間性が出るので、止めておいた方がいいです、絶対に。

さて親名義でのマイナポイント申請ですが、

  1. 決済事業者を決める
  2. 決済事業者のアプリなどからマイナポイント申請へ
  3. 子どものマイナカードでマイナポータルログイン
  4. 必要に応じて保険証紐付け、公金受取口座登録手続き

というステップです。

時間にして20分ぐらいで終わりました(汗)

公金口座登録の場合は、当然ながら口座番号などの入力作業が必要です。

楽天カードと楽天ペイ

親は楽天カードで申請した場合、子どもの分を楽天ペイで申請しても良いのか?

そんな疑問もあるかと思いますが心配無用。

筆者は、このパターンで申請しました。

  • 親のマイナポイント:親名義の楽天カード
  • 子のマイナポイント:親名義の楽天ペイ

決済事業者が別ですから、何の問題も無いわけです。

ちなみに楽天ペイでなくて楽天Edyでも良くて、楽天経済圏のファンにはメリットがあります。

なかなか、この組み合わせに言及しているサイトがなくて困りましたが、冷静になって考えれば別事業者じゃんということで実行した次第です。

広告

決済サービスでのチャージまたはお買い物

忘れてはならないのが、選択した決済サービス(口座)での、

  • チャージ
  • お買い物

の利用金額の25%がポイントとして還元されること。

その最大が5,000円分なので、都合、20,000円の利用が必要ということです。

ちなみにチャージまたはお買い物の期限は2023年2月末まで。

結構、目前に迫ってますって話しです。

まとめ

「15歳以上の未成年分のマイナポイント申請を親名義の決済口座でのやり方!そのおすすめは?」というテーマで、実際のやり方などについて書きました。

マイナカードを作った暁には、マイナポイントをゲットしないと勿体ないです。

ただ個人情報をできるだけ政府に預けたくないという場合は、無理に申請する必要はありません。

そこはあくまでも任意ですからね。

今後の希望として、免許証もマイナカードに紐づけるならば、優良講習対象者に限定して自宅で更新可能にして欲しいです。

会場に出向くのが面倒くさい・・・。

関連記事

マイナポイントの申し込み未成年はどうしたらよいの?親が子どもの代行でOK?

楽天カードからマイナポイントの申し込みしたらきっちり5000ポイント獲得できた

参考になったらシェアしてくださいね!