ピクニック・ハイキング・トレッキング・山登り 何がどう違うの?春になったら出かけたいアウトドア

※広告

春になり暖かくなったから、屋外に飛び出そう!さぁピクニックに行こう!いや、ハイキングでしょ!トレッキングじゃない?山登りじゃないの?って。いったい何がどう違うの?そんな疑問について調べてみました。

ピクニックとは

まずはピクニックについて。

ピクニックとは、英語でpicnic、フランス語ではpique-niqueとなり、元々の語源はどうも同じようですね。

意味としては、散歩などの途中に野外で食事を取る行為を意味します。

ヨーロッパの貴族などが自然豊かな場所へと出かけ、あらかじめ用意してきた食べ物をその場所で食べ楽しむということを始めました。

ピクニックには使用人も同行させ、食器などを用いて戸外で本格的な食事を楽しんだようです。

そういえば、ピクニックセットといって、籐のカバンに食器やカトラリーが詰め込まれたセットがありましたね!

ちなみに、ピクニックはあくまでも用意した食べ物を屋外で食べるわけで、屋外で調理して食べると、それはピクニックとは呼ばないようです。

屋外でバーベキューなどの調理をすると、それはデイキャンプにあたるのだとか。

確かにコンビニなどがない大昔の暮らしでは、家から離れた屋外で食事をするのもなかなか大変だったでしょう。

長時間屋外にいればお腹も空きますから、食事も持参したいですよね。

ピクニックは贅沢な行為なんですね。

広告

ハイキングとは

ピクニックと並んで近いイメージの言葉として、ハイキングがありますよね。

ハイキングは英語でHikingと書きます。hikeという動詞の現在分詞ですね。

hikeは「徒歩旅行する」という意味の言葉です。

つまり、ハイキングは、自然の風景や歴史的な土地などを楽しみながら軽装で歩く行為です。

ピクニックが「食べる」ことを目的としているのに対し、ハイキングは「歩くこと」が目的です。

そう考えると、この2つはずいぶん違いますね。

ハイキングは小高い丘を超えたり山の中腹を歩いたりと、一部山歩きと重なる部分もありそうです。

トレッキングとは

続いてはトレッキングです。

トレッキングは英語でtrekkingと書きます。

trekには「(徒歩で苦労して)旅をする」という意味があります。

つまり、trekkingはちょっとつらい徒歩旅行という感じでしょうか。

ただし、実際トレッキングという言葉は「山歩き」のことを指します。

とは言え、登頂を目指す登山に対し、トレッキングは特に山頂にこだわることなく、「山の中を歩くこと」を目的とします。

ちょっと過酷な山の中を歩くハードなハイキングといった感じですかね。

確かにハイキングよりもトレッキングの方が、登山靴などのより山登りに近い装備をして出かけるかと思います。

広告

山登りとは

はい、最後は山登りです。

トレッキングのところで既に山登りの意味が見えてきましたね。

そうです、山登りとは登頂を目指して山を登ることです。

山登りにいって、登頂できずに帰ってきたら、山登りではなくトレッキングしてきたことになるのでしょうか(笑)。

「一緒に山登りに行ったのに、自分だけ山頂に到達できず下山したから、トレッキングに終わった…」なんて。いやいや、山頂を目指して登ったなら、その行為は十分に山登りですよね。

まとめ

今回は、ピクニック・ハイキング・トレッキング・山登りの、4つの言葉について調べてみました。

なんとなく暖かくなりはじめ、やたらと自然の中へと出かけたくなっています。

先日も山登りをしてきました(山頂まで登った!)が、山登りが一番過酷な行為なわけですね。

もっと、ピクニック&ハイキングなんかで、気軽に出かけるのも良いなと思いました。

知らない土地を1日ゆっくり歩き倒し、景色の良いところで持参したお弁当を食べる。

これって、まさに遠足じゃないですか!

参考になったらシェアしてくださいね!