シリコンスチーマーを使ったにんじん料理 その他のおすすめ料理の紹介あり
シリコンスチーマーの使い方や、にんじんのグラッセの作り方、その他のシリコンスチーマーを使ったおすすめ料理などをご紹介します。参考にしてみてください。
もくじ
シリコンスチーマーの使い方
シリコンスチーマーは火を使わずに蒸したり茹でたりすことができるのが特徴です。
特に火を使って茹でるときは、水の中に栄養素が流れてしまいますが、シリコンスチーマーならその心配もいりません。
つまり、調理がラクなうえに、茹でる時間も短く済み、栄養も逃さないというところが、シリコンスチーマーの利点と言えるでしょう。
使い方はいたって簡単です。
温野菜なら、野菜を切って、シリコンスチーマーに入れ、電子レンジでチンするだけ。
その他の料理も、基本ん具材と調味料をシリコンスチーマーに入れ、電子レンジでチンするだけです。
一人暮らしの料理にも便利ですね。
シリコンスチーマーで作るにんじんのグラッセ
では、シリコンスチーマーで作るにんじんのグラッセを例に、もう少し詳しく作り方を説明しましょう。
ハンバーグの付け合わせににんじんのグラッセがあったら、洋食屋さんみたいでちょっぴりオシャレですよね。
材料は次の通りです。
材料
人参:1本
砂糖:大さじ1
バター:大さじ1
塩:ひとつまみ
- 人参を食べやすいサイズに切ります
- 全ての材料をシリコンスチーマーに入れ蓋をします
- 電子レンジ(600ワット)で2分間加熱します
- 一度混ぜて、次は蓋をせずにもう一度電子レンジで(600ワット)で2分間過熱します
- できあがり!
これくらい簡単にできるのなら、つけあわせの人参のグラッセも作ろうかなという気になりますよね。
その他のシリコンスチーマーで作るおすすめ料理
人参のグラッセ以外にも、シリコンスチーマーを使っていろいろな料理が作れますよ。
- ブロッコリーやカリフラワー、カボチャなどの温野菜系
- 鶏料理
- じゃがいも料理
- パスタまで!
では1つ、簡単パスタの作り方をご紹介しましょう。
茄子とひき肉のパスタ
材料
パスタ(1.6mm):100グラム
ナス:小さめ2本
豚ひき肉:45グラム
ケチャップ:大さじ2
オイスターソース:大さじ1
塩コショウ:少々
- パスタを半分に折り、シリコンスチーマーに入れます
- パスタがひたひたになるくらいまで水を入れます
- 電子レンジ(600ワット)で4分間加熱します
- パスタのお湯を切り、乱切りにした茄子とひき肉を加えます
- 塩コショウ、ケチャップ、オイスターソースを加え、3分間加熱します
- 全体を混ぜ合わせ、さらに2分半過熱してできあがり!
10分ちょっとで、パスタの完成です!
100均のシリコンスチーマーでも大丈夫?
シリコンスチーマーは、いまでは100均でも売っています。
こんなに安いシリコンスチーマーでも大丈夫なの?と思うかもしれませんが、大丈夫です(笑)。
ただ、100均で売っているとはいえ、シリコンスチーマーは200円ぐらいします。
セリアやダイソー、キャンドゥなどで売っていますので、気に入ったデザインとサイズのものを探してみてください。
200円でこんなに便利なものも、そうないと思いますよ。
シリコンスチーマーはオーブンでも使える?
シリコンスチーマーは電子レンジだけでなく、オーブンでも使えるものもあります。
ただし、すべてのシリコンスチーマーが使えるわけではありません。
シリコンスチーマーの耐熱温度は220~250度くらいが一般的なようですが、オーブンやトースターはそれ以上の温度になったりします。
購入時にはオーブン使用が可能かどうか、耐熱温度がどれくらいまで使えるかチェックしましょう。
小さなカップ状のシリコンカップやパウンドケーキの型なども売っています。
こういったものは意外と高温に耐えられるようです。
我が家では小さなシリコンカップを使ってちょっとしたグラタンなどをオーブンで焼き、そのままお弁当のおかずとしてお弁当箱に入れています。
シリコンカップはカラフルなものが多いので、お弁当も彩りよくて楽しいですよ。
まとめ
シリコンスチーマーに興味を持たれた方は、まずはお手軽な100均などで売っているものを手に入れて使ってみてください。
これは使える!と思ったら、もう少し自分の用途に合ったサイズのものなどを購入すると失敗もなく良いかと思います。
まずはお試しあれ!