国内の代表的なクラウドサービスを挙げてみた!そもそもクラウドサービスってなに?
クラウドサービスという名称はよく耳にしますが、いったい、どのようなサービスなのか、一般的にはわかりにくいのではないでしょうか。
個人利用できるのか、無料で使えるのか、そもそも用途は何なのか?
これまでクラウドと言えば、iPhoneユーザーにはお馴染みのiCloud、GoogleであればGoogleドキュメント、さらにMicrosoftのOneDriveのイメージです。
ところが、それらとは少し違うようなので、今回はクラウドサービスについて書くことにしました。
クラウドサービスとは
クラウドサービスとは、ネットワークを介してインターネット上に存在するサーバー(データセンター)を利用して、データやアプリケーション、オンラインサービスなどを提供するものです。
具体的には、ユーザーが自分のコンピュータやスマートフォンなどのデバイスから、インターネットを通じてデータセンターにアクセスし、必要なデータやアプリケーションを利用します。
その際は、ユーザーは自分のデバイスにアプリケーションやデータをインストールする必要がなく、必要な時に必要な分だけ利用することができます。
ゆえに利用には回線スピードとデータ送受信の量がカギとなるため、デバイスのスペックも重要です。
クラウドサービス利用のきっかけ
クラウドサービスは、以下のような場合に利用されます。
- コスト削減
データセンターの建設や運用にかかるコストを抑える - スピーディーな開発
アプリケーションの開発に必要なインフラストラクチャーを素早く構築 - 大規模なデータの処理
大量のデータを処理するためのコンピューティングリソースを必要なだけ確保することが可能 - リモートワーク・テレワーク
オフィス外でも必要なデータやアプリケーションにアクセスができる - セキュリティ強化
データセンターによるセキュリティ対策の恩恵が受けられる
国内の代表的なクラウドサービス
国内には多数のクラウドサービスがありますが、以下にいくつか代表的なサービスを挙げてみます。
- Amazon Web Services(AWS)
米アマゾン社が提供するクラウドサービスで、世界的に利用されています。 - Microsoft Azure
マイクロソフト社が提供するクラウドサービスで、AWSと共に世界にユーザーがいます。 - Google Cloud Platform
Googleが提供するクラウドサービスで、機械学習や人工知能などの高度な機能が備わっています。 - Arcstar Universal One
NTTコミュニケーションズが提供するクラウドサービスで、ネットワーク環境を提供することが特徴です。 - IIJ GIO
インターネットイニシアティブが提供するクラウドサービスで、ネットワークやセキュリティ機能などを提供しています。 - SORACOM
株式会社ソラコムが提供するIoT向けのクラウドサービスで、ネットワークやデバイス管理、データ解析などが主なサービスです。 - CyberAgent Cloud
サイバーエージェントが提供するクラウドサービスで、オンライン広告やECサイトなどの運用に必要な機能が備えられています。
クラウドサービスの料金相場
各クラウドサービスの料金は、利用料金(仮想サーバー、オブジェクトストレージなど)とそれに関連するサービス(データ転送、データベース、DNSなど)によって異なります。
また、料金プランによっては、利用料金とともにインスタンス数やストレージ容量などに基づく追加料金が発生する場合がありますので、詳細は各クラウドサービスの公式サイトを確認してください。
ここでは例として、Amazon Web Services(AWS)のEC2(仮想サーバー)において、東京のデータセンター向けのデータ転送料金を挙げておきます。
- Amazon EC2へのデータ転送:無料
- Amazon EC2からのデータ転送
100GBまで無料(毎月)
10TB/月まで:0.114USD/GB
40TB/月まで:0.089USD/GB
100TB/月まで:0.086USD/GB
150TB/月以上:0.084USD/GB
料金体系は非常にややこしいので、これぐらいで・・・。
まとめ
「国内の代表的なクラウドサービスを挙げてみた!そもそもクラウドサービスってなに?」というテーマで、クラウドサービスについて書きました。
使いたいものを使うというしくみなんですね。
課金体系もさまざまで、個人・法人問わず、必要な人が使うという感じでしょうか。
しかし法人で利用するとなると、こりゃ専任の管理者がいないとダメっぽい感じがします。
参照
関連記事
Saas、Paas、Iaas、ASPにクラウドの違いや特徴を初心者向けにやさしく解説してみる