しゃちほこトピックス > IT・SNS > DXとデジタイゼーションとデジタライゼーションの違いがわからないから調べた

DXとデジタイゼーションとデジタライゼーションの違いがわからないから調べた

DXでさえ概念でしかないのに、よく見てみるとデジタイゼーションにデジタライゼーションという言葉もあります。

特に後者は直列で書くと違いがわかりにくいので、並列で表記しますと、

  • デジタイゼーション
  • デジタライゼーション

となりまして、「ラ」を含むか含まないかというだけ。

ところが、この「ラ」ひとつで大きく意味が変わります。

そこで今回は、この3つの用語を自分なりに理解した方法をシェアしたいと思います。

DXとは

デジタルトランスフォーメーションの省略なんですが、スペルには「X」は入ってないのはお気づきでしょうか。

Digital Transformation

本来なら「DT」となるはず。

ところが英語圏では「Trans」を「X」で表記することが一般的ということで、「DX」となっていることを知りました。

スペル通り直訳すると「デジタル変換」になりますが、概念としてはデジタル技術と生活の融合といった感じです。

つまりデジタル技術で大きなイノベーションを創造する、あるいは創造し続けることになります。

デジタイゼーション

ではデジタイゼーションって何でしょう?

スペルは「Digitization」で、日本語訳としては「デジタル化」になります。

デジタイゼーション

意味としては、どういったケースがデジタイゼーションと呼ばれるのでしょうか。

どうもいろいろと調べたところ、ニュアンスとしては、

効率化のためのツール導入やペーパーレスといった限定的なデジタル化

がデジタイゼーションです。

例えるならば、担当ごとにバラバラのフォーマットをエクセルに統一したといった事務レベルのものから、勤怠管理をツールで統合するようなレベルが相当します。

デジタライゼーション

次は「ラ」が入る方です。

スペルは「Digitalization」で、日本語訳はやはり「デジタル化」(汗)

同じやないかい!

デジタライゼーション

しかし別の訳語を見てみると、デジタル化推進とありますので、もう少し大きな枠組みや戦略的な場面で使われる言葉と推測できます。

ビジネス単位で戦略的にデジタル技術を使って目標を目指すような取り組みいう意味も見えてきますね。

IT化とは違うのか?

ITは「Information Technology」の省略形で、あくまでもコンピューターとネットワークに関する技術を意味します。

例えば、FAX送信を手動でセットするんじゃなくて、パソコンから送信、あるいはメールなどを使用して効率化するといった感じです。

どちらかと言えば、デジタイゼーションに近いものがあります。

まとめ

「DXとデジタイゼーションとデジタライゼーションの違いがわからないから調べた」というテーマで、イマイチ漠然とした用語について納得するために調べたことを書きました。

3つの言葉を端的に表わすと、

  • デジタイゼーション:局所的、限定的なデジタル化
  • デジタライゼーション:ビジネスのプロセスまで含めたデジタル化
  • デジタルトランスフォーメーション:新たなイノベーションを創造

と考えると、しっくりくるのではないでしょうか。

個人的にも腑に落ちましたよ。

 

参考になったらシェアしてくださいね!