11月からLINEが使えなくなるという脅しのような記事が続出している理由とその解決方法
LINEユーザーには悲報のように聞こえてしまうような記事が散見されます。
その多くは11月から使えなくなるという内容。
記事を読ませるために、危機感を煽る文言を使うのは、あまり好みではありませんが、ぶっちゃけ心配ありませんぜ!
11月になっても、たった1タップするだけで、LINEは通常通り使えるようになります。
そこで今回は、このLINE11月から使えない騒動について、その理由と解決についてお伝えします。
もくじ
LINEが使えないのはあり得ない
しつこいようですが、11月になってもLINEは使えます。
予想付くでしょ、何が起こっているのか・・・。
そこは想像力を働かせましょう。
- LINEが11月以降なぜ使えないのか
- 何かLINEで変化が起こっているかも
- 突然アカウント停止なんてあり得ないだろ
- もしやお知らせがある?
冷静になれば、このような状況が思いつくはずです。
仮にですよ、11月に使えない人が続出して御覧なさいな。
銀行のシステムが停止したぐらいに、日本中が大騒ぎになりますよ。
社会インフラにまでなっているLINEですから、大勢のアカウントが突然にアカウント停止になれば、もうこれは事件です。
そんなことしたらLINEのイメージも悪くなるので、まあ、11月から使えない説は、大げさの可能性は高いと推測できます。
LINEが使えないとする理由
この11月からLINEが使えなくなるという記事が横行している理由は、YahooとLINEの合併が発端です。
新会社「LINEヤフー」として運営するにあたって、プライバシーポリシー統合といったことが行われています。
また、10月4日からLINEとYahoo!JAPANのアカウント連携を順次始めていることから、双方のサービスでデータの共有も始まっています。
つまり、新会社からすると、
- プライバシーポリシー統合に同意して
- 良かったらLINEとYahoo!JAPANのアカウントを連携して
ということを言いたいだけです。
LINEが使えないことの解決策
先ほど言ったように、
- プライバシーポリシー統合に同意して
- 良かったらLINEとYahoo!JAPANのアカウントを連携して
についてアンサーを返すだけです。
プライバシーポリシー統合に同意の画面を見た記憶がある人で、こんな画面が出る人は同意済みなので、これまでのように使ってください。
LINEの設定からaccount centerをタップで見れます。
Yahoo!JAPANのアカウントとの連携は任意です。
ともかくプライバシーポリシー統合に同意するだけで、LINEが使えないとか、おびえる必要はありません。
情報社会は想像力がカギ
情報社会を突き進む日本ですが、このLINEが11月から使えなくなる系記事に、慌てふためく人は、読解力や想像力を鍛えた方がよさそうです。
文章を読んで、何も考えずに随意反射することは、
- 騙されやすい
- 利用されやすい
- 得しない
という3つのデメリットを受け続けることになります。
悪意があって不安を煽るようなフレーズを、意図的に使う記事は、どこにでもあります。
ゆえに、ウソかホントか、どう対処すればよいか、自ら確認するクセも付けなければなりません。
その確認する対象は友人とか知人とかではなく、公的あるいは公共の発信元であることが最も重要です。
この場合は新会社のLINEヤフーを参照すれば、確かに11月以降、
同意するまでLINEアプリの継続利用ができなくなる
との旨が明示されています。
これはアカウント停止とかではなく、同意しないユーザーに同意を促す画面が出続けるから、他の操作はできないよという意味です。
随意反射じゃなく、一呼吸おいて考えましょ。
まとめ
「11月からLINEが使えなくなるという脅しのような記事が続出している理由とその解決方法」というテーマで、LINEが11月から使えない説について書きました。
使えないという記事をメディアがバラ巻けば、LINEヤフー側としては告知に対する拡散の手助けとなります。
それに飛びつくユーザーの一部が、「使えねえってよ!」とワーワーと騒いでいるだけで、そんなに大騒ぎするほどじゃないです。
何でもかんでもスピードスピードって、考える前に人を走らせてカモにする時代ですから、今そこ立ち止まって冷静に考えることって大事だなと感じます。