楽天のキャッシュレス決済の楽天Payと楽天Edyの違いがよくわからない方向けの備忘録
楽天経済圏が大好きな筆者ですが、楽天Payと楽天Edyの違いが実はよくわかっていません(汗)
前回の記事で書いた、ガストでの楽天Payのエラーがきっかけではないのですが、思わず楽天Edyがあるじゃんと思った次第です。
ところが、楽天Payと楽天Edyの違いがよくわからないという致命的なことがありまして、PayPayで払うという・・・。
ということで今回は、楽天Payと楽天Edyの違いについての備忘録です。
もくじ
楽天Edyについて
楽天Edyは事前にチャージが必要な電子マネーです。
金融機関と紐づけて、こそからチャージされることで支払いが可能となるので、前払いのシステムになります。
早い話、おサイフケータイとして必要なシステムになります。
楽天Payについて
楽天PayはバーコードやQRコードを読み込んでの決済が可能で、クレジットカードと連携した後払いのシステムです。
楽天Payでの支払いはクレジットカードを経由して決済されて、指定日にクレジッカードの引き落とし口座から、クレジット利用分が支払われます。
都合、楽天Payでの支払いは、
- クレジットカードの後払い
- 楽天キャッシュでの前払い
- 楽天銀行口座からの直接払い
という3パターンの支払いが可能なのです。
クレジット以外にもチャージ(楽天キャッシュ)しての支払い、楽天銀行口座からの直接の支払いが可能なので、初心者の場合は混乱することになります。
楽天キャッシュについて
ついでに楽天キャッシュとは、オンライン電子マネーです。
楽天キャッシュでは、クレジットカードや銀行口座からチャージすることで、楽天Payの前払いの方法のひとつとして利用できます。
楽天ポイントカードもある
決済時に楽天ポイントで支払えるというものですが、ポイント払いはしたくないので楽天ポイントカードは、今後も使わないと思います、個人的には。
還元率が高い組合せ
還元率が高いのは、楽天キャッシュで楽天カードからチャージして、楽天Payで支払うと1.5%となります。
その他の支払いは1%なので、わずか0.5%ですが、ちりつもを考えるとお得です。
チャージ分は翌月15日ぐらい0.5%、支払い分は翌日に1%、締めて1.5%のポイントが得られます。
楽天キャッシュで気を付けたいこと
これはもう残高ですね。
楽天Payの支払い設定を楽天キャッシュにしている場合は、常に残高の確認を怠らないようにしたいものです。
ただ万一、チャージの残高が不足していたとしても、すぐにチャージするか、支払い設定をクレジットカードに変更することで、その場での対応はできます。
クレジットカードを楽天Payに紐づけしていない場合は、現金や楽天Edyで支払います。
支払い方法をいくつか持っていると、何とかなるものですよ。
まとめ
「楽天のキャッシュレス決済の楽天Payと楽天Edyの違いがよくわからない方向けの備忘録」ということで、楽天Payと楽天Edyの違いを中心に備忘録を書きました。
楽天キャッシュも出てきて、さあ、たいへんという感じではありますが、臨機応変に支払いができるのが今の世の中。
ただ「わからない」としくみの理解を放棄すると、その分以上のメリットを受けることもできない厳しい世の中でもあります。