洗濯機7キロだと何人分の洗濯ができる?家族構成で容量を決めよう!

※広告

洗濯機

洗濯機を買うにあたっては、正直、容量って気にしていませんでした。
独身時代は価格優先でしたので、洗うことができれば十分だったのです。

確か容量は5kg。

結婚して子どもが生まれて、小学校卒業までは5kgの容量で十分だったのです。
ところが子どもが中学生になった途端、5kgでは厳しくなってきたのでした。

そこで7kgの洗濯機を購入することになったのです。
たった2kgの容量アップですが、洗える量は格段に増えました。

洗濯機容量を5kgから7kgに変えた理由

今、自宅に置いてある洗濯機の容量は7kgです。
特段、お高いものは買っていません。
総合ディスカウントストアで3万円台で販売されていたものです。

なのに静音性が高くてびっくりしました。
もちろん故障などせずにガンガン洗ってくれてます。

なぜ、7kgの洗濯機に買えたのかということですが、子どもが中学校に入学して部活動がスタートしました。

運動部なので必然的に洗濯ものが増えます。
ほぼ毎日のように、スポーツウェアと体操服を洗濯しなければならなくなったので、7kgに買い替えたというわけです。

もう少し容量は増やしても良かったのではないか、という人もいるかもしれませんが、予算というものがありましてね(汗)

広告

7kgの容量の洗濯機に適する家族構成

洗濯機の容量に迷っている人は、筆者の家族構成と子どもの年齢を参考にして頂ければ、何となく必要な容量が見えてくるのではないでしょうか。

大人の洗濯ものの量って、極端に増えることはありません。
春夏ものより秋冬ものの方が生地の量は増えますが、洗濯物の数が増えるほど、容量に影響はありません。

とにかく洗濯物の数が増えると、どうしようもないのです。

夫婦と兄弟姉妹が2人の4人家族ならは、子どもが小学校高学年に差し掛かってくるあたりから、7kg以上の洗濯機に変えておいても良いかもしれません。

中学校で運動部に入る場合は、ほぼ確実に洗濯機の容量アップは必要でしょう。

ドラム型と縦型は好みでOK

洗濯機にはドラム型と縦型、二層式があります。
どれが良いかなんて、好みでOK。

ただし価格的にはドラム型は高くなります。
乾燥付きだともっとしますよね。

個人的にはドラム型はどうしても「取り出し」の体勢に疑問がありまして、身体を屈ませるのは合理的ではないと考えてしまいます。
ドラム式はおしゃれですけど、腰や膝の常態が良くない人は、おすすめしません。

特にお年寄りはつらいと思いますよ。

二層式は横幅が広いため、自宅の洗濯機置場の納まりが残念ながら合いません。
だけども二層式は、ちょっと手間がかかるので、全自動の縦型という結論となりました。

広告

まとめ

洗濯機は7kgに買えましたが、いずれは7kgでも足りない時期がくると思います。

しかし子どもが小学生以下でひとりだけなら、5kgの洗濯機でも十分なので、子ども成長や人数に合わせて、容量を判断すると良いのではないでしょうか。

参考になったらシェアしてくださいね!