大谷翔平選手が全国の小学校にグラブ3個ずつ寄贈する意図を浅く読んでみると深くなる

※広告

大谷翔平選手が、最近、日本国内の約2万校にもなる小学校に、グラブを寄贈するというニュースで盛り上がっています。

その数は3個。

この3個という数字に囚われて、

  • 野球は9人でやるものだが
  • 残りの6人は無いの?
  • 学校じゃ意味がない

といった言葉が飛び交っています。

個人的には、大谷翔平選手はバカではないのは明らかなので、明確な意図があって3個にしたと考えていたところ、やはりそうでした。

そこで今回は、グラブ3個という狙いも含めて、浅い洞察がリスクを生み、自身が不利になることについて書いてみます。

言葉を切り取るだけの人々

SNSが完全に生活の一部と化していることに、不満や文句はありませんが、個人的に懸念していた、

薄っぺらい思考や言葉の蔓延

については歯止めが掛からないどころが、ひどくなってますよね。

今回の大谷翔平選手の心意気については、アスリート契約しているニューバランスの公式サイトで、明確な意図が書かれています。

引用すると、

3つのジュニア用野球グローブ(右利き用2個、左利き用1個、小学校低学年用サイズ)を寄贈することで、子どもたちが楽しくキャッチボールをする場面を想像

とあります。

ちょっと想像してしっかりと調べれば、答えは出ているのに、前述したような数字だけに囚われて、しかも貧相な発想でSNS上で騒ぐなんて・・・。

広告

野球は大勢じゃなくてもできる

キャッチボールも野球のひとつではないですか。

多分、やったことないから、残った6人はどうたらこうたらとか、言い出すのではないかなと。

ちなみに残り6人を揃えたところで、9人では野球はできないんですが、人数が足りなくても、グラブが足りなくても野球はできます。

仮にグラブが4つだったとしても、軟式テニスのボールがあれば、野球はできます。

ボールがやわらかい性質なので、素手でもプレーできるからです。

極論、3人対3人でも、その場だけのルールを作って楽しめるのです。

昭和生まれだと実体験から、そうした応用は簡単にイメージできますが、そういう発想ができないのは悲しいところですね。

多分、外遊びをしてないことも、多少の影響はありそうです。

外遊びのメリットは、臨機応変に遊び方を変えて楽しめるところですが、外遊びをしてない世代には、それができないと推測しています。

イレギュラーを想定できない

ネットゲームは、全ての準備が揃ってないとゲームができないしくみですよね。

何かが欠けていると欠陥品ですから。

つまりイレギュラーが許されない世界です。

昭和の外遊び世代は、それこそ物資が不足していても、あるモノで対応して遊んだものです。

つまりイレギュラーは想定済みで、あらたにしくみを作ってしまうことが、日常茶飯事ではありました。

だから、残った6人はどうする的な発言しかできないと、推測しています。

若者は考え方が柔軟と言いがちですが、それは、ちょっと違うのかもしれないですね。

今回の件からも、若者と限定せずに、あらゆる世代にも柔軟な考え方ができない人は、たくさんいるということです。

表面的な言葉だけを見て、自分の中の知識と常識だけで判断してしまい、客観性がまるでありません。

広告

寄贈された学校が悩むかも

このニュースを知ったとき、学校側がどう対応するのか、悩むだろうなということでした。

貴重なグラブですからね。

使ってくださいとは言え、争奪戦になる気がします(汗)

ルールを決めなければ、揉めることになります。

かと言って、飾っておくわけにもいかないでしょうから、親族の教師に聞いてみたいと思います。

寄贈時期は早くて2023年12月、遅くとも2024年3月までには行きわたると、ニューバニンス公式では書かれています。

これ、保護者の方が見た過ぎて、問題行動を取る人が出てくると予言しておきます。

あと、盗人もね。

まとめ

「大谷翔平選手が全国の小学校にグラブ3個ずつ寄贈する意図を浅く読んでみると深くなる」というテーマで、当該ニュースを取り上げました。

どの小学校もサプライズになりますね。

同時に、大人が行き過ぎた行動をして、トラブルに発展しなければよいですが・・・。

ベルマーク集めなんて、やってる場合じゃないことが、この寄贈で目を覚ますことになればPTAの負担も減るはず。

参照

NB公式 – ニュースリリース – 大谷翔平選手 日本全国の小学校へ6万個の野球グローブを寄贈 New Balance【公式通販】

関連記事

MLBで知名度抜群の日本人とは?現役選手・引退選手をも凌ぐ高い認知度を誇るあのスゴイ人!

参考になったらシェアしてくださいね!