子どもが私立高校の生徒になるとPTAから完全開放される!不平不満だらけの実質的強制加入は悪!

※広告

はっきり言いますが、PTAという組織が大嫌いです。

理由としては、

  • 存在意義が明確でない
  • 明らかに不要
  • 任意と言いながらほぼ強制
  • PTA非会員への差別(卒業式などで顕著)
  • 痛い作業内容(ベルマーク集めなど)
  • 役員の卑怯な決め方の横行
  • ヌシ面する人が仕切るブラック組織

と、枚挙に暇がありません。

はっきり言ってPTA会費は捨て金であり、返還訴訟したいぐらいです。

しかし今春から子どもが私立高校の生徒となり、ようやくPTAというブラック組織から解放されて半年が経過したので、現在の状況をシェアします。

PTAは不要

筆者だけでなく、PTAを否定、不要と論ずる記事がメディアにたくさん出てくるなかにあって、それでも何も変わらないというのは、まさしくブラック組織の何物でもありません。

もしくは、どっぷりとPTA脳にハマっている人が、その変化や改革を邪魔しているとしか思えないわけです。

もそもそ、これだけ批判などを浴びている中で、PTA組織の結成率たるや、日本PTA全国協議会のホームページを参照すると、

  • 小学校:93.0%
  • 中学校:89.0%
  • 高校:87.7%

と、もはや数的優位性を全面的に押し出して、マイノリティを簡単に駆逐できるほど、膨れ上がっています。

一度、構築された組織は、下手打たない限りは沈没しません。

改革や解体の声はかき消されるのか常ですから、さっさと脱出した方が得策です。

広告

PTAからの解放

ようやくPTAという文字を見なくて済む生活となりました。

この文字列すら嫌悪しているので、ホントにストレスがありません。

とは言え、ただの一度もPTAの行事に参加しようという気持ち、あるいは角度を変えて参加の意義、価値を見出そうとしましたがゼロでした。

結果、参加しなくても損はありませんし、仮に積極的に協力したとしても、つながりとか絆なんて一瞬だけと予想されます。

聞いたことありますか?

PTAの行事で知り合って、今では家族ぐるみでの付き合いです♪

なんて、不気味な家庭が・・・。

ほぼ、耳にしたことは無いですし、あったとしても、言えない後ろめたさがあるのか?

ともかく、今現在はPTA会費というドブにお金を捨てることもなくなり、ようやく解放されて清々しい感じです。

PTA会費の相場

総務省の小売物価統計調査では、なんと小中学校のPTA会費まで、統計として公開しています。

全国93の市の相場ではありますが、大体、年間で3,000円台が多い印象です。

仮に月額300円としましょう。

小中学校の9年間で、トータル32,400円ではありますが、たかがそれぐらいと思うか、勿体ないと思うか・・・。

金額が安いですから、ズルズルと引き落としを続けるには、丁度よい金額だと思いませんか?

つまり、「別にこれぐらい」という心理を巧みに利用している気もします。

金額設定が絶妙です。

広告

私立高校の実情

ひとつの例ではありますが、筆者の場合は子どもが在籍している私立高校においては、PTAという団体の存在は無く、後援会という組織があります。

任意と言いながらも、まあ、ほぼ強めなお願いによって、会員に加入させられるわけですが、当然、会費も引き落としされています。

月額1,500円ですから、まあまあ、取りますねという感じではありますが、私立高校なので、それなりの出費は覚悟の上です。

とはいえ、少しだけ学校側から無償で金銭的な援助(特待生制度)があるので、助かってはいます。

ただ、後援会活動を手伝えとか何とか、具体的にはなく、単なる学校への寄付じゃないですが、式典などに備えたものなのかなと解釈しています。

ちなみに、ベルマーク集めなんてやってませんし、役員が毎月が学校に集まってネチネチと会合する、しょーもない企画を実施することもないです。

非常に助かります。

まとめ

「子どもが私立高校の生徒になるとPTAから完全開放される!不平不満だらけの実質的強制加入は悪!」というテーマで、PTAについて書きました。

もうPTAとは縁が切れたので、清々しいとしか言えません。

これからも、どんどんPTAが良い方向に変革していくことを期待・・・全くしてないです。

ムリでしょ。

参照

統計局ホームページ/小売物価統計調査(動向編)

関連記事

PTAは間違いなく不要だったことを改めて実感!小中とPTAイベント参加ゼロ実績の筆者が叫ぶ!

参考になったらシェアしてくださいね!