アーティストのDVDやCDの製作工程ってどうなってる?どこで作られているのかナゾすぎる!

※広告

アーティストの熱演や映画を記録したDVDや、心を揺さぶる音楽が詰まったCDは、残念ながら媒体としては縮小気味です。

ですが、コンテンツ自体は秀逸なため、手に取るたびにワクワクすることだと思います。

ただし、これらの作品は、どのように作られているのか?

実は、多くの工程を経ていることは、何となく理解できるのですが、具体的にDVDやCDに映像や音声を詰め込む作業工程は、ナゾに包まれています。

そこで今回は、アーティストのDVDやCDの製作工程を、わかりやすく解説することにします。

レコーディングや撮影は華やかですが、コンテンツデータの入った原盤から製品に至る工程では、町工場が活躍しているのならエモいですね。

レコーディング・撮影

CDの場合はレコーディングスタジオで、DVDの場合はライブ会場やスタジオで、アーティストのパフォーマンスを収録します。

CDでは、ボーカルや楽器の音を個別に録音し、ミックス・マスタリングと呼ばれる作業で音質を調整します。

DVDでは、複数のカメラで撮影した映像を編集し、メニュー画面や特典映像などを追加する作業が定番です。

主に使用される機材は、以下のとおり。

レコーディング

  • コンデンサーマイク:ボーカルや楽器の繊細な音質を収録
  • ダイナミックマイク:大音量にも対応
  • リボンマイク:自然な音質を収録
  • マイクプリアンプ:マイクの信号を増幅し、音質を整える
  • ミキサー:複数のマイクや楽器の音をミックスする
  • レコーディングインターフェース:マイクや楽器の音をパソコンに取り込む
  • DAWソフト:レコーディングした音声を編集・ミックスする

撮影

  • カメラ
    デジタル一眼レフカメラ
    ミラーレスカメラ
    シネマカメラ
  • レンズ
    広角レンズ
    標準レンズ
    望遠レンズ
  • 照明
    スタジオライト
    フラッシュ
    自然光
  • 音声機材
  • マイク
  • レコーダー
  • 編集ソフト

その他

  • モニタースピーカー:音質を正確に確認する
  • ヘッドホン:音声を聞き取る
  • ケーブル:機材を接続する
広告

製造工程

CDやDVDの製造工程は、それぞれ少し違いがあります。

CD

  1. マスタリング
    音楽データを編集し、CDに記録するためのマスターを作成します。音質調整や曲順の決定などが行われます。
  2. スタンパー
    マスターから電気信号を転写し、凹凸のある金属製原盤(スタンパー)を作ります。
  3. プレス
    ポリカーボネート樹脂を高温で溶かし、スタンパーでプレスしてCDの基板を作ります。
  4. 反射膜・保護膜
    基板に金属膜を蒸着して反射膜を作ります。さらに、保護膜を塗布して傷や汚れから守ります。
  5. 印刷
    レーベル面と裏面にデザインや文字を印刷します。
  6. 検査
    音質やデータの読み込みなどを検査し、問題なければ完成となります。

DVD

  1. マスタリング
    映像データを編集し、DVDに記録するためのマスターを作成します。メニュー画面や字幕なども作成されます。
  2. スタンパー
    マスターから電気信号を転写し、凹凸のあるガラス製原盤(スタンパー)を作ります。
  3. 複製
    スタンパーを使って、光学ディスクを複製します。
  4. 印刷
    ジャケットやディスクラベルにデザインや文字を印刷します。
  5. 組立
    ディスクとジャケットを組み合わせて完成となります。

製造期間は2週間~4週間で、コストはプレス枚数や仕様によって異なりますが、CDは1枚あたり約100円~200円、DVDは1枚あたり約200円~300円が目安です。

流通・販売

製造されたCDやDVDは、レコード会社や流通業者によって、全国のCDショップやオンラインストアへ届けられます。

これらの販売店で作品が並ぶまでには、相当な時間と人を要することは、想像できると思います。

だから芸術や音楽って、いろいろと高額になることもありますよね・・・。

広告

まとめ

「アーティストのDVDやCDの製作工程ってどうなってる?どこで作られているのかナゾすぎる!」というテーマで、CDやDVDの製作について書きました。

製作工程が多いというのは、それだけコストも掛かるということ。

ストリーミングやダウンロードが伸びるのもわかります。

が、ファン曰く、ジャケも含めて鑑賞だと・・・。

集めた感が欲しいというのは共感できます。

関連記事

映画の配給会社はどういう役割があるの?国内外で有名な会社はどこ?劇場で見るしくみとは

参考になったらシェアしてくださいね!