ガソリンが1リットル170円台なんて信じられない!補助金の効果はいかほどか?

※広告

数年前から自動車を2台から1台にしたのですが、今の時点では正解だったなという印象です。

まさかガソリンが1リットル170円台になるとは思ってもいませんでした。

一度上がったものは下がることはないと考えると、自動車の保有はハードルが高いものと言わざるを得ません。

かつて1リットル90円台を経験している筆者としては、自動車を所有するメリットとデメリットは逆転している気がしてならないわけです。

そこで今回は、ガソリン価格の上昇や補助金などについて書いてみます。

自動車保有を1台にした理由

筆者はテレワーク歴が15年以上で、これからの働き方の傾向としても車移動の可能性はゼロに近いからです。

また、ドライブなどの趣味もなく、そもそも車自体にあまり関心が無いため所有欲も無いのが決定的でした。

ゆえに今は奥さんのマイカーしかありませんが、1台で十分に回っています。

維持費が半分になったことで経済的な負担も軽くなり、しかも軽自動車ですから、ランニングコストも気になりません。

仮に、もう1台所有するなら、公道を走行可能な定員が1名とか2名のミニカー、あるいは小型モビリティと言われる車種にします。

それで十分すぎる。

広告

レギュラーガソリンの価格推移

まず、レギュラーガソリンの価格推移を調べました。

データは、資源エネルギー庁の石油製品価格調査で、給油所小売価格です。

10年前と20年前の給油所小売価格は、

  • 2002年5月:100.0円/リットル
  • 2012年5月:151.7円/リットル

となっていました。

そして2022年の最高値は175.2円(2022.3.14)です。

もう上昇の一途の傾向しか見えません(汗)

90円台を知る者として

かつてリッター90円台を経験している者としては、125円を超えてくると、ものすごく高額な印象として受け止めてしまいます。

ちなみに最後に90円台を記録しているのは2002年3月から4月にかけての97円です。

うまい棒の値段以下で1リットルのレギューガソリンが得られたのでした。

現在は170円台となっており、将来的には200円の突破も見えてくる感じです。

補助金が出ているそうですが、まずは、しくみから理解したいと思います。

広告

補助金は石油元売り会社向け

補助金と聞いたので、一般ユーザーに金券のような形で支給されるのかと思っていましたが、どうやら違うようです。

あくまでも石油元売り会社に対する1リットルあたりの補助金(3.4円)で、店頭小売価格には、なかなか反映されない実態がありました。

その理由は簡単で、小売価格は元売り会社が決められるものではないからです。

だからガソリンスタンドごとに販売価格が違います。

現実としては、石油元売り会社に補助金が出ているにもかかわらず、小売価格はガソリンスタンドが決定するため、ユーザーにはお得感はあまり無いのが実情でしょう。

ただ、ガイリンスタンドも経営を続けるために、安売りできない事情があるため、ガソリンスタンドを責めるのは間違いです。

給油のみのサービスだと格安

筆者の近所には、給油のみをサービスとするガソリンスタンドがあり、そこは周囲のガソリンスタンドよりも、かなり安くなっていて大人気です。

ただガソリンを給油してくれるだけのガソリンスタンド。

窓ふきやゴミ捨て、タイヤ空気圧やストップランプのチェック、オプション品の販売など一切ありません。

洗車もセルフ、灯油もセルフ。

オジサンが給油口にノズルを突っ込んで、給油がおわれば給油口を締めて終わりという、非常にシンプルなサービスですから回転は良いわけです。

いろいろと押し売りしてくるガソリンスタンドは鬱陶しくて、それを嫌がるお客さんが押しかけていました。

税金の二重課税を止めたら良い

実はガソリンには二重に課税されていること、気が付いているでしょうか。

ガソリン税と消費税です。

ガソリン税とは揮発油税と地方揮発油税を足したものになります。

ガソリン本来の価格(原価?)や利益、ガソリン税に対して、消費税も含まれるわけですから、カゾリン税の消費税も支払っているわけです。

つまりガソリン税にも消費税がかかっています。

ね、こっそり、税金を二重取りしてるんですよ。

国会議員とか、一切、言わないでしょ?

多分、おいしいことが絡んでいるからかもしれません。

まとめ

「ガソリンが1リットル170円台なんて信じられない!補助金の効果はいかほどか?」というテーマで、ガソリン価格について調べました。

改めて言いますが、90円台を知ってる者として、現在の170円台はハイオク以上の感覚です。

これから先、180円台、190円台と上がって、200円台も見えてくるかと推測はしたくありませんが、傾向としては上昇し続ける予感がします。

限りある資源となっている石油が使われれば使われるほど、ガソリン単価は上昇しますよね。

補助金の効果も見えにくいし、いっそ、ガソリン税と消費税の二重課税をなんとか止めにして欲しいものです。

だまってるなんてズルイね、政府は。

参照

調査の結果|石油製品価格調査|資源エネルギー庁

参考になったらシェアしてくださいね!