世界のホンダがテレワークを廃止!自動車はハイブリッドでも働き方はハイブリッドじゃない!

※広告

世界のホンダが5月かそんならテレワークをゼロにしていたというニュースを見ました。

まさか、withコロナやテレワークという多用な働き方が浸透しつつあった中での逆行現象に、やはり大企業に所属しなくて良かったなと思いましたね。

個人の意見や意思は完全シカトですから、大きな組織であればなおさら。

「そんな甘いことを言うから一人前に・・・」

なんて「したり顔」で言いたげな人もいるでしょうけど、それこそ、したり顔な連中が旧態依然とした慣習を押し付けるから、世界の流れにも乗れないわけで・・・。

つまり「したり顔」とは、小さな枠でしか働けない思考停止なサラリーマンであることを自白している、という意味だと考えています。

ということで今回は、テレワークゼロについて独自の見解を述べてみたいと思います。

ホンダは三現主義を徹底か?

製造業には「三現主義」という、

  • 現場で
  • 現物を見て
  • 現実を知る

といったことを前提に問題や課題に取り組む考え方があります。

筆者も製造業は経験済みですから、イヤというほど叩きこまれました。

端的に言えば、テレワークは三現主義とは、ほど遠いものであると考えたのかもしれないですね。

果たして、それが本当かどうかは別として、テレワークを廃止するということは、

  • 働き方の多様性を否定
  • 従業員の都合は考えない
  • どんな状況でも出社しろ

という捉え方をされても、今の時代だと仕方はない面はあります。

さて、この社命によって、就活生や転職活動をしている方には、どう映るでしょうか。

製品である自動車のハイブリッドはラインナップしていても、働き方についてはハイブリッドの選択肢は排除したんですね。

広告

テレワークに適した職種はあるはず

メリット・デメリットともに多くの人が体感したと考えられるテレワークですが、職種によっては向き不向きがあると感じます。

誰もがわかっているはず。

しかし、テレワークに向かない職種であろうとも、全く不必要ってことは無いのでは。

事務ワークの改善は下手くそなの?

まあ、好き放題に言ってますが、ヤフコメでも好き勝手言われてるから、批判も覚悟の上でしょう。

三現主義はご立派なイデオロギーですが、実際は、くだらない改善に時間を注いでいることだって多かったのですよ。

子どもでも考えつくことを大人が集団で議論としている様子を見た時、こりゃダメだと思ったのは事実です。

言いたくないけど宗教じみた洗脳感も垣間見えました。

なぜ工具の置場を、わずかに変更するだけで書類が数枚に渡って必要なのか、今だに理解できませんけどね。

手を動かせば済む話じゃないか。

そこまでになると、もう製造業としては末期で、実際に、事業規模は半分以下となりました。

10年以上前で、そのような尻すぼみでしたから、テレワークの廃止がヘンな影響をもたらさなければ良いですけどね。

大企業だからこそ統制が取れない?

これは勝手な意見ですが、大企業だとスタンダードが複数あると統制ができないのではないかというのが個人的な推測です。

つまり出社しても良いし、テレワークでも良いですよと言ってしまうと、ダブルスタンダードになります。

従業員の管理だけでなく業務上での管理も複雑になって、逆に間接的なコストが増大するとでも考えたのかもしれません。

Aさんは出社してて、Bさんはテレワークだと、いろいろな調整が発生して面倒くさいなあっていうことなんでしょうか。

ホンダというグローバルな企業であれば、コンプライアンス上のこともダブルスタンダードはしんどいのかも。

だけど、それができないって、マズイんでないのって話の方が多そうです。

広告

現金払いとキャッシュレスに通じる

どうもテレワークの廃止に関しては、現金払い慣れした人がキャッシュレス止めたって言ってるようなものにしか聞こえないんですよね。

現金払いとキャッシュレスの両方だとややこしいから、慣れた現金払いだけにしてしまおうって感じで、衛生面のメリットとか会計の迅速化とかポイント還元とかの恩恵をすべて放棄してるところがやるせないわけです。

飲食店とかやってる方は周知の事実ではありますが、現金って、すっごいばい菌が付着してるんですよね(汗)

だから飲食店でレジ打って現金を触ったら、必ず次の作業の前には手洗いは当たり前です。

これ、出来てない飲食店を見かけたら、今後は、見合わせた方がいいですよ。

さらに1円の安さには目が無いのに、還元については一切無視っていう面は信じられません。

お年寄りにはキャッシュレスは難しいって意見もありますが、それよりも対応が難しくて面倒くさいのは、

「それはキャッシレスのしくみを作った人が悪い」

というタイプの方々・・・。

やはりですね、こっそりと人知れず恩恵を受けるほうがお得だなと、個人的には思います。

まとめ

「世界のホンダがテレワークを廃止!自動車はハイブリッドでも働き方はハイブリッドじゃない!」というテーマで、ホンダのテレワーク廃止について書きました。

あくまでも筆者の個人的な意見を書きなぐっただけですが、製品に影響しないのだったら別にいいんじゃねって感じです、最終的には。

参照

これでいいのか! 5月からテレワークを廃止し、強制出社を命じたホンダにOBがモノ申す!! – 自動車情報誌「ベストカー」

参考になったらシェアしてくださいね!