NHKラジオ 高校生から始める「現代英語」を始めてみた 教材やラジオ放送以外のストリーミング、聴き逃し配信など

※広告

NHKラジオの『高校生から始める「現代英語」』という講座を始めてみました。学ぶ上でのテキスト(教材)や、ラジオ放送以外のストリーミング、聴き逃し配信など、実際に学んでみた感想も含めてご紹介いたします。

NHKラジオ高校生から始める「現代英語」を選んだ理由

NHKのラジオ番組『高校生から始める「現代英語」』を利用して、アラフィフが英語を学び始めました。

この番組は英会話ではなく、時事ネタ(ニュースがベース)を英語で読み解くといった内容です。なので、生きた現代英語が学べると同時に、時事ネタにも精通できるというメリットがあります。

ただ英語を勉強するのもつまらないと思ったので、このような現代英語と時事ネタを同時に学べる当講座を選んでみました。

ちなみに、今回英語の勉強を始めた理由は、資格を取ろうとか、海外に住もうとか、英語が話せるようになりたいとか(そもそも英会話ではないし)、そういったものではありません。

若い頃、大学受験で勉強した英語力がだいぶ衰えてきてしまったのと、インターネットで調べ物をしているときにぶちあたる、海外サイトをもう少しストレスなく読めるようになるといいな、といった漠然とした理由からのものです。

それと、人間死ぬまで何かしら学び続けた方がいいというのを、最近何かで読んで共感したというのもあります。

まぁ、そんなたいそうな理由や目標もないので、逆に肩の力を抜いて楽しみながら学べています。

広告

『高校生から始める「現代英語」』のレベルについて

あまり簡単なものもと思って選んだ『高校生から始める「現代英語」』ですが、意外と難しいです(笑)。

日常英語は中学までの英語で間に合うと言われていますから、「高校生から始める」とあるので、更にその上を行くレベルという意味なのでしょう。

NHKラジオの英語系講座は全12講座あり、その中では上から4番目の難易度にあたります。昔からある「ラジオ英会話」より1つ上のレベルにあたるので、そこそこレベルは高いのかもしれません。

特に現代英語ということで、時事ネタが中心となるため、やはり今どきの単語が沢山登場し、これまであまり耳にしたことのない単語に戸惑いますね。

また、経済や社会問題などがテーマとなることも多く、それ故に専門的な言葉の頻度も高くなっていかもしれません。

ただこれも、試験が目的の勉強ではないので、意外と発見があり面白いと感じています。心に余裕があると、勉強って楽しいものです(笑)。

レッスンは月に8レッスンあり、週2本をこなすイメージです。真面目にやろうと思うと、それなりのボリュームです。

ちなみに、放送前に一度テキストを見ながら予習をしています。それから放送を聴くことで、より深く理解できます。

『高校生から始める「現代英語」』の教材テキスト

この講座には専用のテキストが販売されています。

毎月発売されており、書店で購入できます。定価は税込550円です。毎月14日に翌月号が発売されます。

ちゃんと学ぼうと思うなら、テキストは購入した方が良いでしょう。月550円で英語が学べると思えば、安いものです。

広告

放送はラジオ以外にストリーミングも

NHKラジオ『高校生から始める「現代英語」』は、NHKラジオ第2放送で放送されています。

しかし昔と違い、ラジオだけでなく、インターネットでも放送時間に聴くことができます。

私はラジオを持っていないので、インターネットのストリーミング放送を活用しています。

放送は再放送も含め複数回放送されます。

NHKラジオ第2
放 送:木・金午後10:00~10:15
再放送:土・日 午後0:40~0:55
土 午後4:30~5:00(2回分)
日 午後10:00~10:30(2回分)
翌週木、金 午後3:45~4:00

聴き逃し配信が便利

実は、インターネットのサイトで、聴き逃し配信も用意されています。

放送(ストリーミング)時間に仕事や用事で聴くことができない人は、この聴き逃し配信を利用するととても便利です。

聴き逃し配信は、最初の放送日の4日後から、約1週間公開されています。このおかげで時間を気にせず、自分の予定で勉強できます。

これまでもテレビやラジオによる語学講座を受講したことがありましたが、予定が合わずに放送を聴き逃すことで、やる気がそがれてしまっていました。

しかし、この聴き逃し配信が用意されたことで、聴き逃すことがほぼなくなります。これなら学習意欲を落とさずに、学び続けられそうです。

ストリーミング及び聴き逃し配信は、「らじるらじる」というNHKラジオのサイト内の各講座ページで視聴できます。

らじるらじる

まとめ

今回、英語講座を学ぶ上で、らじるらじるのサイトの存在に気づいたのですが、そのなかで英語に限らずさまざまな講座があることも知りました。

たまにはこうしたラジオ講座を活用して、これまであまり触れることのなかったことについて、いろいろと学んでみるのも面白そうだなと思っています。

出かけず、お金もあまりかけずに楽しむ方法って、まだまだ探せばいろいろとあるんですね。

「つまらない」と言ってばかりいずに、視点を変えて他にも面白いことを探してみたいと思います。

参考になったらシェアしてくださいね!