しゃちほこトピックス > 趣味娯楽 > サウナにはどんな効果がある?持続性は週1でも充分?「ととのう」やマナーについて

サウナにはどんな効果がある?持続性は週1でも充分?「ととのう」やマナーについて

サウナの効果が注目されていますね。サウナに入ると人生がはかどるなんてことも耳にします。サウナの効果や種類にはどんなものがあるのでしょうか。また、その効果の持続性は週1でも充分なのか。サウナで「ととのう」という言葉を聞いたけれど、そんな意味なのでしょうか?そんな疑問について調べてみました。

第何次?サウナブーム到来!

なんだか最近またサウナ人気が来ていますね。

健康に良いとか悪いとか、様々なことが言われますが、サウナーの方はサウナで「ととのう」快感がやめられないのだとか。

サウナを題材としたタナカカツキによるコミック『サ道』の人気から、2019年にはテレビドラマ化もされました。

ドラマでは、原田泰造や三宅弘城、磯村勇斗、宅麻伸などが気持ちよくサウナに入っているのを見て、サウナに行こう!と思った人も少なくないのではないでしょうか。

タナカカツキの『マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~』もドラマも、とても楽しくサウナについて学べるので、入門者の方をはじめ、サウナーの方にはぜひチェックしてみていただきたいと思います。

サウナで「ととのう」とは?

サウナに入る目的は人によって異なるものですが、ドラマ『サ道』でおなじみの「ととのう」を体感したい人も多いのではないでしょうか。

サウナで「ととのう」とは、熱いサウナと冷たい水風呂とを交互に入ることで、交感神経が刺激され血流が良くなり気持ちが良くなることを指します。

この陶酔感こそがサウナの魅力の一つであり、サウナで「ととのう」というものです。

ただ、この「ととのう」体験は、必ずしも初めてのサウナで得られとは限りません。

人によっては初回で「ととのう」を得られる場合もあれば、何度か通ううちに到達できる場合もあります。

なかなか整わないからといって、サウナと水風呂を何度も何度も往復していると、いわゆる「サウナゾンビ」状態(意識が朦朧とした状態)になり、危険ですので気を付けてくださいね。

サウナの効果

サウナには様々な効果があると言われています。

また、その目的によりサウナの入り方やサウナの種類も選ぶと良いでしょう。

サウナの主な効果は、新陳代謝のアップと身体のコリ解消でしょう。

また、自律神経を整えたり、免疫力アップなども期待できます。

さらに、脂肪の燃焼が良くなるのでダイエット効果もあると言われています。

サウナの中は上段ほど温度が熱くなっています。

体のコリ解消やダイエットを目的とする人は、熱い方が良いので上段が効果的と言われています。

また、リラックスなどの効果を求める人は、低温の方が良いので下段に座ります。

サウナの後は必ず水風呂に入る必要はなく、これも目的によりサウナの利用方法は変わってきますので、自分がどんな目的でサウナを利用しようとしているのか、入浴前に確認してみてください。

サウナの種類

サウナは目的により入り方が異なるという話をしましたが、特に温度は重要です。

サウナにはいくつか種類があり、その種類により温度が異なります。

ここでは、サウナの種類について少し説明しましょう。

ドライサウナ(80~100℃)
日本のサウナはこのドライサウナが一般的です。汗がすぐに蒸発するので、ベタつきにくいのがうれしい点です。体のコリや疲労回復に効果的といわれています。

遠赤外線サウナ(65~70℃)
遠赤外線は内側から温めるという性質があるため、身体の芯から温まることができます。また、ドライサウナよりも温度が低めなので、長時間入っているのも比較的ラクです。冷え性の改善や免疫力の向上、美容効果などが期待できると言われています。

スチームサウナ(40~60℃)
サウナ室の中を蒸気で満たすのがスチームサウナです。遠赤外線サウナよりも更に温度が低く、暖かい蒸気でじんわりと身体を温め、ゆっくりと自然に汗をかくことで、デトックス効果が高いと言われています。

ミストサウナ(40~60℃)
ドライサウナと対照的にミスト(霧)をサウナ室の中で噴霧し、低温ながら多湿の状態にするのがミストサウナです。低温で身体を温めることで副交感神経が働き、リラックス効果を得られると言われています。

サウナ効果の持続性について

サウナには様々な効果があることは分かりましたが、その効果の持続性についてはどれくらいなのでしょうか。

週に何度くらいサウナに入るべきなのか、週1でも十分なのでしょうか?

これは目的によっても変わってきますが、ダイエット効果を狙うなら、週に2~3回程度入ることで、「脂肪が燃えやすい」状態が保てるそうです。

自宅にサウナがある場合は良いのですが、なかなか週に何度もサウナに通うのは難しいかと思います。

そんな場合でも、週に1度でも入らないよりは断然ダイエット効果があると言われています。

また、体のコリ解消や疲労回復、リラックス効果に関しても、週のどこかで1度サウナに行くことで、リフレッシュできます。

週末仕事が終わる金曜夜だとか、土日の昼間、週の中日など、自分のライフスタイルに合わせて、リフレッシュ曜日を作ろ地位のではないでしょうか。

まずは、週1サウナ習慣から始めてみることをおすすめします。

まとめ

サウナ、なかなか気持ちよさそうで行きたくなってきました。

男性だけでなく、女性のサウナファンも増えているようです。

サウナ室に入る前は体の汚れを落とし清潔な状態で入ることや、サウナ室の人数をチェックして蜜を避けるなど、お互いが気持ちよくサウナを利用できるようマナーには十便注意して利用してください。

それと、サウナに長く入っていることが偉いわけではありませんので、無理をせず自分に合ったサウナの入り方をして、くれぐれもサウナで倒れたなんていうことにならないようにしてくださいね。

参考になったらシェアしてくださいね!