水道メーターボックスの検針員の嘆きと叫び!集合住宅では自転車などが業務を妨げ

※広告

水道メーターのスマート化(通信による検針)が進んでいると言われていますが、実際はどうなんでしょう?

東京都水道局では、

令和6年度までに約10万個のスマートメータを設置して導入効果の検証を行う「トライアルプロジェクト」を実施中です。

とあります。

引用:トライアルプロジェクト|東京都水道局

東京都でトライアルなわけですから、ほとんど普及していないと推測して差支えは無いでしょう。

現在、業務委託された水道メーターの検針員さんが、歩いて検針しているわけですが、偶然耳にした愚痴をシェアしたいと思います。

集合住宅の水道メーター

マンションやアパートなどの集合住宅の水道メーターは、エントランスや階段、もしくは敷地内の片隅の地面に設置されています。

特に4世帯程度の小規模アパートでは、わずかなスペースを自転車置場にしてあり、その場所に電気・ガス・水道のメーターも納めているケースが多く見受けられます。

電気とガスメーターは壁に据え付けられているので、自転車があったとしても、ある程度は検針できるのですが、水道メーターは「量水計」というフタの下に潜んでいます。

このフタの上に自転車が集まっていると、検針員さんは非常に大変です。

実は、似たようなシーンを想像させる声が聞こえたのでした。

広告

検針員さんが自転車と格闘

先日のことなのですが、何やら、かすかに女性のつぶやきが外から聞こえてきました。

近隣のアパートのだと思うのですが、

  • もうホント勘弁して欲しい
  • マジでいやだ
  • いつもいつも、いやになっちゃう
  • どうにかして欲しい
  • 自転車邪魔なんだよ

といった嘆きの言葉がどんどん聞こえてきたのです。

当初、ボリュームは絞り気味だったのですが、段々とエスカレートしたのか、はっきりとかなりの声量になってきたのです。

それはまるで「僕のヒーローアカデミア」のプレゼントマイクかのようでした。

自転車をどこかに寄せて検針した後に、戻す作業をしていたのでしょう。

水道検針のスマートメーター化

水道検針のスマートメーター化が進めば検針員さんは、余計な苦労と気遣いをせずに済みますが、仕事が無くなる可能性もあります。

しかし、あくまで可能性の話しです。

水道の他にもガスや電気のスマートメーター化は、思っている以上に普及のスピードは遅いのですが、どうやら何かと導入に関して問題も多いとか。

スーパーのレジでも、セルフレジが進めば仕事が無くなると言われていましたが、セルフレジを使えない層もいるため、求人自体も減ってはいません。

水道検針員についても、当面の間は仕事が無くなることはないはずです。

広告

水道メーター検針員の求人と待遇

水道メーター検針員の求人と待遇について調べてみました。

Indeed (インディード)を参照すると、

  • 正社員:月給21万500円+賞与年2回 ※時間外手当は全額支給
  • パート:月給84000円~96000円 ※担当する検針件数による

となっています。

恐らく、各家庭の水道メーターを検針している検針員さんは、業務委託かパートだと思いますので、月給は10万円以下、つまりは扶養の範囲内という就業形式かと推測しています。

パートや業委委託の場合は、地域性や検針数のバラツキが大きい気もしますね。

黙々と検針する仕事ではありますが、天候の良し悪しに関係なく実行しなければなりませんし、ワンちゃんなどがいる家庭では、怖い思いをする可能性もあります。

タフな仕事です。

まとめ

水道メーターボックスの検針員さんの嘆きと叫びについて書いてみました。

集合住宅では自転車などが検針業務を妨げているケースもあるようです。

見た目とは裏腹にタフな仕事です。

参考になったらシェアしてくださいね!