バスケW杯日本代表はアジア1位でパリ五輪出場権を奪う!対戦国のカボベルデってどこの国?

※広告

カーボベルデ共和国(Cabo Verde Republic)

バスケW杯、日本代表は17年ぶりの1勝を挙げましたが、残念ながら1次リーグの突破はなりませんでした。

だがしかし、パリ五輪のアジア出場枠の「1」を獲得するために、ベネズエラとカボベルデとの対戦が控えています。

できれば2勝は挙げたいところ。

で、カボベルデってどこだ?と思ったのは、筆者だけではないはずです。

恥ずかしながら初めて知った国名なので、ちょっと調べて見ました。

アジア出場枠

今回のW杯はパリ五輪の予選を兼ねています。

この後の2試合の成績によっては、パリ五輪の出場枠を獲得できる可能性は高いです。

ただしアジアでの出場権は、たったの1つだけですから、油断は禁物と言えます。

で、このW杯におけるアジアとは、どこの国を指すのか?

  • 日本
  • フィリピン
  • イラン
  • ヨルダン
  • 中国
  • レバノン

これが2023.8.31時点でのアジア内の順位です。

広告

パリ五輪出場の条件

前述したようにアジアで1位の成績をW杯で残せたら、問答無用でパリ五輪の出場権が得られす。

もしダメだったら、

  • アジア、オセアニアで2位
  • さらに上記がダメならアジア、アフリカの2位、アメリカの3位と出場決定国を除いたチームで上位16チームに入る

ということで、残り4枠の最終予選に出場可能です。

1位でなかったとしてもパリ五輪出場のチャンスはあるのですが、スッキリとアジア1位で出場権をもぎ取りたいのが日本代表の目標です。

カボベルデ共和国(Cabo Verde Republic)

表記によっては「カーボベルデ共和国」ともなっているのですが、もはや、どちらが正しいのかすらわかりません(汗)

カーボベルデ共和国は、西アフリカの大西洋上に位置する島国で、首都はプライア(Praia)、公用語はポルトガル語です。

面積で言えば滋賀県ぐらいで、人口は約50万人となっています。

地理と環境

アフリカ大陸の西海岸から約600キロメートル沖に位置し、大西洋上にある火山性の島々から成り立っています。

複数の島々があり、主要な島々にはサンティアゴ、サン・ヴィセンテ、サン・アンタンなどがあります。

気候は乾燥しており、年間を通じて温暖な気温です。

経済と産業

観光、農業、漁業が主要な柱です。

美しいビーチや景色、文化的な要素が多いことから、観光業が成長しています。

また、農業ではバナナ、サトウキビ、マイズ、コーヒーなどが生産されています。

ただし、水資源が限られているため、農業は水管理に工夫が必要です。

課題と展望

経済的には途上国であり、貧困や失業が課題となっています。

また、気候変動による干ばつなどが農業に影響を及ぼすこともあります。

しかし、政府や国際機関との連携により、持続可能な開発や経済成長に向けた取り組みが行われています。

日本との関係性

日本との国交に関しては、外務省のデータが参考になります。

概ね良好とのことですが、かなり交流の規模は小さいようです。

輸出はゼロで、輸入も約5,000万円ぐらい。

2名ほどの日本人が、カーボベルデ共和国に在留していることがわかります。

広告

まとめ

「バスケW杯日本代表はアジア1位でパリ五輪出場権を奪う!対戦国のカボベルデってどこの国?」というテーマで、パリ五輪出場を目指して対戦する国について書きました。

カーボベルデ共和国という新たな知識を得られました。

まだまだ知らない国があるものです(汗)

ちなみにランキングは64位というこで、日本代表よりは低いのですが、もやは、その指標だけでは語れないのがスポーツですから、油断は禁物ですね。

参照

カーボベルデ共和国|外務省

関連記事

バスケットW杯の予選沖縄アリーナで空席が目立ってしまった理由とは?スポンサー筋の集客不足?

参考になったらシェアしてくださいね!