カーペットとラグは何が違うの?選ぶポイントや風水の観点なども知りたい!

※広告

恥ずかしながら我が家のカーペットやラグのような床に敷くものは、すでに10年を超えています(汗)

特に汚れているわけでもないのですが、さすがに色味が褪せてきてますし、風水(よく知りませんが・・・)の面から、あまりよくない気がしています。

これから梅雨を迎えて夏に突入するというタイミングのため、ごっそりと買い替えることを検討し始めました。

というか買い換えます。

ただカーペットとラグって、どう違うのだろうと根本的な部分もわかってないので、それも踏まえて選び方について勉強してみました。

あと風水的な面もwww

サイズと形状

カーペットは一般的に床全体を覆う大きな敷物です。

通常、カーペットは部屋の寸法に合わせてカットされ、壁から壁まで広がるように敷かれます。

ラグマットは、一般的に小さな敷物で、特定のエリアを覆うために使用されます。

サイズもタタミの畳数に応じた寸法が多く、大抵は長方形や正方形の形状をしていますが、丸形などもあります。

広告

用途

カーペットは、部屋全体の床を覆うため断熱効果があり、床の温かさを保つだけでなく、衝撃吸収など足元の快適さが得られます。

またカーペットは床の騒音を軽減するのに役立ちます。

ラグマットは、部屋の特定のエリアを装飾することが主な用途で、主にリビングルームや寝室などの家具の周りに配置が適切です。

床の保護や足元の快適さも得られますが、主な目的は部屋のインテリアデザインを引き立てる要素としての使用になります。

素材

カーペットはさまざまな素材で作られていますが、一般的には、ウール、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレンなどがあります。

素材によって特性や耐久性が異なるため、適切な素材を選ぶことが重要です。

ラグマットもカーペットと同様にさまざまな素材で作られています。

ウール、綿、シルク、ジュートなどの天然繊維や、ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレンなどの合成繊維が一般的です。

広告

取り扱いとメンテナンス

カーペットは大きな敷物であるため、取り扱いとメンテナンスがより煩雑になることがあります。

埃や汚れが蓄積しやすいため、定期的な掃除が必要です。

できれはカーペットクリーナーを使用する、プロのクリーニングサービスを利用する方が効果はあります。

染みや汚れがついた場合は、染みを拭き取る前に水で薄めた中性洗剤を使ってやさしく汚れを落とすことです。

ただし、カーペットの素材によっては特定の洗剤や処理方法が推奨される場合がありますので、事前にチェックすると良いです。

損傷や劣化が進んだりした場合は、修理や敷き換えが必要になることがあります。

ラグマットは小さな敷物であるため、取り扱いとメンテナンスが比較的簡単です。

風水での選び方

風水では、カーペットやラグなどの敷物も重要な要素として扱われます。

まず色は風水において重要な要素であり、適切な色の敷物を選ぶことが求められます。

ラグマットの色は、その敷かれる部屋の目的や方位によって選ぶことが好ましいです。

たとえば、リビングルームや寝室ではリラックスや快適さを促すために、柔らかい色合いや自然な色調を選ぶことが良いとされています。

また、方位によっては五行に関連した色を選ぶこともあります。

南方位では赤やピンク、東方位では緑や木の色などが良いです。

素材についてはウールや綿などの自然繊維が風水的には良いとされています。

これらの素材は地球のエネルギーを吸収し、温かさや快適さをもたらすと考えられているからです。

また、柔らかい素材や触り心地の良い素材は、リラックス感を高める効果がありますので、重要視してもよいのではないでしょうか。

パターンやデザインでは、その敷物が置かれる場所や用途に合わせて選びます。

シンプルなデザインや自然な模様は、風水的には好まれます。

バランスや調和を考慮し、部屋全体のインテリアと調和するようなデザインを選ぶことが良いでしょう。

最後に敷く場所や方位も風水においてです。

ラグマットを敷く場所は、リビングルームでは家族の交流や社交性を促すために、円形のラグマットを中央に配置することがおすすめです。

寝室では、ベッドの両側に対称的に配置することでバランスを保ち、安らぎをもたらすことができます。

南方位では明るい色や活気のあるデザインがおすすめです。

まとめ

「カーペットとラグは何が違うの?選ぶポイントや風水の観点なども知りたい!」というテーマで、カーペットとラグについて書きました。

我が家で買い替えるのは「ラグ」ですね。

カーペットではありませんでした(汗)

参考

風水 – Wikipedia

関連記事

財布の色と運気向上のデザインは?財布を買うのに良い日と使い始める日

真夏の日よけは遮光カーテン・遮光フィルム・サンシェードに葦簀(よしず)のどれ?

参考になったらシェアしてくださいね!