しゃちほこトピックス > 雑学豆知識 > コンタクトの度数の見方とは?裸眼の視力を処方箋の度数を基に計算する方法

コンタクトの度数の見方とは?裸眼の視力を処方箋の度数を基に計算する方法

コンタクトレンズ

筆者はメガネ族です。
メガネデビューのきっかけは、運転免許証取得のため事前に眼科で計測したことでした。

あまりメガネのフレームにお金をかけるタイプではないので、めちゃめちゃ平凡なメガネ族ではあります。

コンタクトは全く考えませんでした。

  • 裸眼に直接付けるなんてありえない
  • 毎日の手入れが面倒
  • ランニングコストの負担が思い
  • 裸眼を晒したところで男が一枚上がるとは限らない
  • メガネなら着替えができる
  • 何しろ萌え要素じゃないか!!

という勝手な理由で、メガネを愛用しています。

だがしかし、将来的にはどう転ぶかわからないのが人生ということで、コンタクトのことをちょっとだけ勉強したので、情報共有したいと思います。

カラコン付けたらイケメン化するんじゃないかという希望は持っておきたいじゃないですか・・・。

コンタクは眼科医の処方箋が必要

コンタクトだけじゃなくメガネを作る場合も眼科医の処方箋が必要です。

またコンタクトの処方箋は法制化されていないため、書式が眼科によってバラバラですが、必要な記載事項が記入されていれば問題はありません。

必要な記載事項とは、

  • 患者の氏名
  • 販売名(製品名)/メーカー名
  • 規格(ベースカーブ、球面度数、直径、円柱度数、円柱軸、加入度数、その他)
  • 数量(使し捨て、頻回交換、定期交換等)
  • 装用方法(終日装用、連続装用)
  • 発行日
  • 有効期間(眼科医の指示による)
  • 医療機関名、医師名、連絡先、捺印
  • その他(特にコンタクトの取扱いで注意すべきことなど)

になります。

コンタクトの度数の見方

近視・遠視用、乱視用、遠近両用で表示される項目が若干異なります。

近視・遠視用

  • POWER/PWR/P/D/SPH・・・コンタクトの度数を表示
    遠視の場合は(+)が表示され、近視の場合は(-)が表示されます。
    例えば、SPHの欄に「-2.5」と書かれていれば、近視であることがわかります。
  • BC
    コンタクトの曲面のカーブの度合いを示します。

乱視用

度数のSPHやカーブのBCが表示されますが、

  • CYL・・乱視度数
  • AXIS・・中心軸

が追記されます。

遠近両用

度数のSPHやカーブのBCが表示されますが、ADD(加入度数)が表示されます。

コンタクトの度数から裸眼視力を計算で求める

「あれ?裸眼のときの視力は?」
というときの、ちょっとした知識ですが覚えておいて損はないです。

コンタクトの度数から裸眼視力を計算で求める場合の式は、

裸眼視力=0.4÷コンタクトレンズの度数

になります。

数学の公式を覚えるより簡単です。

前述のように度数が「-2.5」の場合、プラスマイナスは無視して計算すると、視力は0.16になります。
あくまでも目安として参考にしてください。

視力検査で使われるアノ輪の名前

英語の「C」のような形でお馴染みのヤツですが、アレの名前はご存知ですか?
ついでなので覚えましょう。

「ランドルト環」と言います。

有名企業のロゴのように寸法が決まっています。

まとめ

コンタクトの度数の見方はわかりましたでしょうか。

眼科の処方箋は意味不明な記号ばかりですが、見方がわかると面白いですね。

裸眼の視力を度数を基に計算する方法も紹介しました。

コンタクトが良いか、メガネが良いかは個人の好みによりますし、使い分けも自由です。
大事なのは目を労わることです。

参考になったらシェアしてくださいね!