ひとりっ子はかわいそう!0歳から保育所はかわいそう!そんなくだらない言葉に言い返す方法

※広告

令和になっても相変わらず、よその家庭内の事情も知らずに、自分の価値観をベースにズケズケとモノを言う人がいるようで草

これが親族だと面倒くさいったらありゃしません。

だから老害なんて言葉が一般的に認知されるわけです。

「今の若い者は・・・」

なんて言ってきたツケが回ってきてるとしか思えないのですが、いかがなもんでしょうか。

さて今回は、よくある「可哀想」について書いてみました。

ひとりっ子はかわいそう

誰が決めた?

どこがかわいそうなのか?

これ、発言する人、実際にいるんですよね。

多分、古い人にとっては、

  • ひとりっ子=寂しい
  • 兄弟がいる=にぎやか=楽しい

という図式が成り立っているのだと推測します。

いざ兄弟姉妹がいると、「いつもケンカばかり・・・」「大変・・・」なんて言葉が出てくるわけです。

もしも「ひとりっ子はかわいそう」なんて言われたら、

  • いつ?
  • どこで?
  • 誰が?
  • 何を?
  • どのように?

と、5W1Hの容量で冷静に真顔で聞いてみては?

明確な答えが返ってくるまで聞き続けることがポイントです。

答えが無かったら、単なる感情論だと考えて、その話は一切するなとクギを差すと良いです。

すると相手は逆ギレするかもしれませんし、親族なら関係性もあるでしょうが、そんな考え方の人とは距離を置いた方が精神的にも楽です。

意外と親族って頼りにならないことも多いですからね。

広告

0歳から保育所に預けるのはかわいそう

これも5W1H法で聞いてみると良いです。

もしくは0歳の本人に直接聞いてと言いましょう。

もちろん0歳児には、何のことかわからないですし、答えるだけの話術も持っていませんが、それでいいのです。

本人の口から「寂しい」とか言えないことを逆手に取って、しょーもない「可哀想教」の信者から遠ざけます。

「本人は寂しいなんて言ってないですよ?」

なんて畳みかけても良いかと。

追い打ちとして、

「0歳から保育園に預けられた子の何割が、当時、寂しい思いをしたか、具体的に聞いたことはありますか?」

と、尋ねてみるのも効果的です。

そんなデータ、誰も取ってないですからね。

理不尽な話しには理不尽な返しで十分です。

言葉のハラスメント

古い人は言葉のハラスメントに鈍感です。

昭和の育児法が現代に通用すると思っている時点で、大層、厚かましいにほどがありますよね。

ぶっちゃけ、ひとりっ子だろうが、0歳から保育園に預けようが、可哀想なんてことはありません。

親次第ですが、子どもがスクスクと育っていればOK。

その過程ではシンドイときもあるでしょうけど、そこの揚げ足を取るような古い人間とは、一切の関係を持つ必要性はありません。

親族が言い出した場合の最高の対処法は「疎遠になる」ことです。

黙って疎遠になり、話題にも一切乗らない、つまりフルシカトが一番です。

子育てがんばって!

広告

まとめ

「ひとりっ子はかわいそう!0歳から保育所はかわいそう!そんなくだらない言葉に言い返す方法」について書きました。

幸いにも筆者には、そういった言葉は親族から聞かれませんでした。

まあ言えばどうなるのか、多分、察してしたのだと思いますけど(汗)

かわいそう教の信者は古い世代に多くいますので、要注意です。

参考になったらシェアしてくださいね!