家で飲みなおそうという言葉の意味がまったくわからない!下戸は絶対口にしないフレーズとは?

※広告

日本にはお酒文化が根付いており、飲み会や宴会など、お酒が欠かせない場面はいまだに多いものです。

下戸側からすると、同席する人次第で、貴重な時間となるかムダな時間となるかの格差は、天と地ほどの差があります。

そんな中、よく耳にするフレーズに「家で飲みなおそう」というものがあります。

しかし、お酒が飲めない「下戸(ここでは筆者、以下同様)」にとっては、このフレーズの意味がまったくわかりません。

個人的には、口にしたことも無いです。

そこで今回は、下戸が絶対口にしないフレーズ「家で飲みなおそう」について、誰にどのような心理のもとで言うのか徹底的に推理してみます。

下戸は酒に責任転嫁しない

下戸にとって、お酒は嗜好品ではなく、むしろ苦手、あわよくば不要なものです。

無くても全く困らないですし、どちらかと言えば、その価値すらも疑問に思えるほど。

そのため、お酒を飲む場面は極力避けたいと思っているのが本音で、平成の後半ぐらいから「飲みニケーション」も衰退しはじめて、時代がようやく追いついてきました。

なんですか、そもそも「飲みニケーション」って、くだらない・・・。

しかも下戸は、酒に責任転嫁したり逃げたりしません。

それが誇り。

広告

下戸が口にしないフレーズ

前述の流れからすると、

  • 今日、二日酔いでさあ・・・
  • まだ酒が残っている
  • 迎え酒するか

というフレーズは、多分、一生使わないフレーズです。

特に、二日酔い状態で出社なんて、基本的には言語道断。

単に酒に対して自制心がない人だから、信用するに値しないと判断していました。

そんな下戸にとっては、お酒を飲む場面を延長するような「家で飲みなおそう」という言葉は、まったく意味がわからないのです。

どちらかと言えば、「お酒は飲みません」や「お酒は嫌いです」など、明確に伝えることは多いです。

ところが「家で飲みなおそう」というのは、誰にどのような心理のもとで口にするのか、なぞなんですよね。

家で飲みなおそうと言う心理

「家で飲みなおそう」という言葉は、主に以下の2つのシチュエーションで口にすることが多いと考えます。

  • 飲み会や宴会などで、一緒に飲んでいる相手と意気投合したとき
  • 恋愛関係にある相手と、お酒の席で親密になりたいとき

飲み会や宴会という場所だけでなく、もっと仲良くなりたいと思う気持ちから「家で飲みなおそう」という言葉が出てくるのでしょう。

別に家じゃなくても良くね?

また、異性とお酒の席をきっかけに、より親密になりたいときは、お酒の力を借りて、相手の心をつかみたいという心理でしょうか。

それは単なる下心ですね・・・。

いやですねー。

酒の力を借りないと、相手の気持ちを動かせないなんて、ある意味、アルコール依存ではありませんか。

広告

家で飲みなおそうと言われた方は?

問題は、言われた方です。

仮に、なんとも思ってない男性から、それを言われた女性としては、どう感じるのでしょうか。

筆者が同じ立場、性別も変わったとして想像すると、「キモい」の一言ですかね。

多くの女性が、同じ気持ちでありながらも、笑顔ですり抜けている気がしてなりません。

ひょっとすると現在はアルハラ(アルコールハラスメント)、もしくはセクハラに通じてしまうので、禁句になっている可能性も。

しかしコンプライアンスが頭にない人もいますから、いまだに極一部でまかり通っているのかもしれませんね、この低俗な言葉のマジックが。

もし、相手と仲良くなりたいと思うのであれば、お酒のチカラを借りずに、別の方法で親しくなる方法を探るのが筋だと思います。

例えば、一緒に食事に行ったり、映画を見に行ったり、スポーツ観戦に行ったりなど、時間や価値を共有できそうなことを提案する能力も必要では?

まとめ

「家で飲みなおそうという言葉の意味がまったくわからない!下戸は絶対口にしないフレーズとは?」というテーマで、お酒がらみのフレーズについて書きました。

家で飲みなおそう、というのは口説き文句だということが、結構、年齢を重ねてから理解できました(汗)

実際に家に呼ぶパターン、別の場所に行くパターン、単なる告白・・・。

いろいろとバリエーションがあるみたいですが、回りくどいしキザっぽくないですか?

そういうのは、ちょっとね・・・。

関連記事

飲み会が苦手で話せない人が考えていることベスト3!飲み会で黙る理由が明らかに

参考になったらシェアしてくださいね!