株主優待の権利確定日・権利付最終日・権利落ち日の意味を知って最速で株主優待品をゲット!

※広告

先日、記事に書きましたように、高校生の我が子が欲しいと言った株を購入することが出来ました。

たまたま本日が権利付最終日の前日!

危ない危ない・・・。

ただ惜しむらくは7月の上旬に購入しておけば、今の時点で5万円ほどは黒字になっていたんですよね。

というのは後の祭りで、これからの株価に注目したいところです。

そこで今回は、権利確定日・権利付最終日・権利落ち日の意味について、シェアしたいと思います。

日程のポイント解説

株主優待は、株主に対して企業から提供される特典や割引です。

その特典を手に入れるためには「権利確定日」「権利付最終日」「権利落ち日」といった重要な日程をしっかり把握することが大切です。

ここでは日程に関するポイントを解説して、いち早く株主優待品を手に入れるための用語解説をします。

権利確定日とは

権利確定日とは、株主優待を受けるために、その時点で株主として名簿に登録される日のことです。

株主名簿が確定し、その時点で株を保有している株主が、優待の対象となります。

この日を逃すと、次回の優待を受ける機会が遠のいてしまいます。

権利付最終日とは

実際に優待を受けるための権利を獲得する最終日、言い換えれば優待目当ての株式購入のリミットを指します。

この日を過ぎると、優待を受ける権利がなくなってしまいます。

ゆえに、この日までに株の取引を完了させることが大切です。

遅れることなく行動することで、お得な特典を手に入れるチャンスができます。

権利落ち日とは

権利落ち日は、権利確定日を過ぎた後に株を取引した場合に、その株主優待の権利が付かなくなる日を指します。

つまり、この日以降に株を購入しても、その年の株主優待は受けられなくなることです。

権利落ち日を避けて株を売買するかどうかは、株主優待を受ける意向に合わせて検討する必要があります。

広告

良品計画の日程

良品計画は年2回、2月と8月に配当および株主優待の提供における、日程的な基準があります。

8月は期末に相当し、

  • 権利付最終日:8/29
  • 権利落ち日:8/30
  • 権利確定日:8/31

これが株主優待の権利に関する日程となります。

配当になると若干、日程がずれることがあるため確認しなければなりませんが、まあ、とりあえずギリギリの状況で約定できたので良かったです。

株主優待品が届く日

良品計画のIR情報によるQ&Aでは、

Q.株主優待(シェアホルダーカード)はいつ発送されますか。
A.毎年、当社の配当金の効力発生のタイミングである11月下旬(期末配当金)5月上旬(第2四半期配当金)に、配当金関係書類等に同封する形で、株主にお届けする予定です。

とあるので、11月下旬になりそうです。

もし今回、権利付最終日までに購入が間に合わなければ、早くても翌年5月しか株主優待品が届かないというこになります。

ちなみにシェアホルダーカードとは、5%割引が適用される株主専用のカードのこと。

利用限度額、利用回数に制限がなく、利用最低金額の設定もないという、神レベルの内容です。

が、そもそも無印良品は、割引とかあまり聞いたことがないので、よりお得感がwww

広告

まとめ

「株主優待の権利確定日・権利付最終日・権利落ち日の意味を知って最速で株主優待品をゲット!」というテーマで、権利に関する日程について書きました。

株主優待品は、特に優先ではないということでしたら、日程においては無視して良いですが、それではない場合は気になるところ。

各上場企業は、配当や株主優待においての権利に関する日程が異なりますから、目当ての企業に関してはIR情報などを参照するとよいです。

参照

配当・株主優待について | 株式会社良品計画

関連記事

未成年が株式投資できる?高校生が投資の勉強と実益を変えて国内証券会社で売買する方法!

参考になったらシェアしてくださいね!