リクガメ(陸亀)は英語や他の言語でなんと言う?その他の亀は?リクガメの種類や里親について

※広告

リクガメは英語や他の世界中の言語ではなんと言うの?その他の亀は?ちょっとマニアックな亀の呼び方やリクガメについて調べてみました。

リクガメは英語で何と言う?

リクガメ(陸亀)は英語で何というのでしょうか?

正解は、

tortoise

です。

ちょっと読みにくい単語ですよね。

何と発音するのでしょう?

「トートイズ」ではありませんよ(笑)。

「トータス」と発音します(日本語英語発音ですが)。

そう、ウルフルズのボーカルのトータス松本さんの「トータス」です。

何故トータス松本さんがリクガメと名乗っているのかは不明ですが。

ちなみに、ただの亀はturtle(タートル)です。

ミュータント・ニンジャ・タートルズってありますよね。

広告

リクガメを他の言語で言うとどうなる?

では英語以外でリクガメはどう言うのでしょうか?調べてみました。

イタリア語:tartaruga(タルタルーガ)
フランス語:tortue(トフチュー)
ドイツ語:schildkrote(シルテクルーテ)※oにはウームラウトあり
スペイン語:tortuga(トルトゥーガ)
ロシア語:Черепаха(シリパーファ)
ラテン語:testudo(テストゥード)
ノルウェイ語:skilpadde(シリパーダ)
オランダ語:schildpad(シルパーツ)
アイスランド語:skjaldbaka(スキャンパカ)
インドネシア語:kura-kura darat(クラクラダラー)
カタロニア語:tortuga(トストガ)
ハンガリー語:teknos(テクヌース)※oにはウームラウトあり
フィンランド語:kilpikonna(キルピコンナ)
ポルトガル語:tartaruga(タルタルーガ)
ジャワ語:kura-kura(クラクラ)

似ているのもあれば、かなり異なるのもありますね。

イタリア語とポルトガル語とでは、ほぼ同じす。

また、ジャワ語とインドネシア語は共にクラクラが付きますね。

一生懸命ここで覚えても、海外に行ってもあまりリクガメという言葉は、使う機会はほとんどないと思いますが(笑)。

リクガメの種類

リクガメについて調べていたら、だんだんと可愛く見えてきました(笑)。

高さのある甲羅がまるで木彫りのよう!

リクガメの種類には次のような種類があるそうです。

  • ヘルマンリクガメ
  • ギリシャリクガメ
  • ロシアリクガメ
  • インドホシガメ
  • パンケーキリクガメ

飼育用としてリクガメを飼う人は多いようで、なかなか人気があるみたいですね。

でも、リクガメはかなり大きくなるようですし、散歩もさせないといけない?みたいなので、飼うのは大変そうです。

広告

その他の亀を英語で言ってみよう

主な亀の種類を英語で言ってみましょう。

まずは主な亀が次の種類の亀になります。

ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ):red-eared slider
ニオイガメ:sternotherus
ウミガメ:sea turtle
ゾウガメ:giant tortoise
マタマタ:mata-mata
すっぽん:soft-shelled turtle

ミドリガメは確かに耳のところに赤いラインが入っていますからね。それでred-eared slider。なるほど!ちなみに子供の頃こ飼っていました。

すっぽんは柔らかい殻の亀ということで、soft-shelled turtleなんですね。

まとめ

リクガメは生後2~3年で20センチを超えるくらい成長が早いそうです。

そのせいか、家で飼いきれなくなって里親を探す人も少なくないとか。

ノシノシとゆっくり姿が愛らしいと人気のようですが、ところで亀って飼っているうちに人になつくんですかね?

ミドリガメはあまりなつかなかったような…。

参考になったらシェアしてくださいね!